気狂いピエロに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『気狂いピエロ』に投稿された感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

元恋人同士が再会し、殺人事件に巻き込まれて逃避行する物語。
主人公はフェルディナン=ピエロ
ヒロインはマリアンヌ。

2人は改めて愛を確認し合う。
そしてフェルディナンは詩を読む。
愛、芸術、文学、…

>>続きを読む

ヌーヴェルヴァーグ代表作
「ただ生きるだけ、それが人生」
青と赤
言葉か感情か
本か音楽か
後部座席にいる観客に語りかけてくるシーン、ハサミと銃のシーン、などよりリアルな撮影技法に惹き込まれる
ラス…

>>続きを読む

逃避行男女のおしゃれな会話が永久に観れる映画。詩性と映像美。

「愛したい者」と「愛されたい者」の非対称性に根ざしたすれ違いの連続。マリアンヌは自由と快楽を求め、フェルディナンは意味や物語を欲した。…

>>続きを読む

ファムファタールとの逃避行。
『勝手にしやがれ』から始まり、ゴダールにおけるロマンスのイメージは逃避行なのだろうか。物語が転換し破滅に近づくなか、マリアンヌがどう転んでいくのか。信じ続けるピエロ..…

>>続きを読む
ぴ
3.8
好きな人と軽口たたきながら海辺でお絵描き
肩にはデッカイ南国インコ

理想的な逃亡生活すぎる

この映画の差し色は🔴

このレビューはネタバレを含みます

この映画を観た男の子、普通の女の子なんてつまんなくなる感じか。

色使いとか構図が洒落てる。赤青黄の三原色をメインにポップアート的に仕上げてるからどのシーンを切り取っても美しい。
ストーリーはほぼ無い。自由に生きるとかブルジョワ社会からの逃走とか、言ってることは分…

>>続きを読む
4.0
オチが切なくて良い。
お互いに詩を朗読してるみたいな会話劇が新鮮でした

最初に観た時は、なんだこれは!という感想しか浮かばなかったけれど、本作とゴダールとについてある程度知った上で鑑賞すると、るほど!と思うことがあった。

ジャン・ポール・ベルモンドの運動神経がすこぶる…

>>続きを読む
3.3
綺麗だけど話がわかりにくかった。夢見させられてるんかと思った。最後の死に方が羨ましい🥺

あなたにおすすめの記事