気狂いピエロに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『気狂いピエロ』に投稿された感想・評価

原題:Pierrot Le Fou
ヌーヴェルヴァーグを代表する作品の一つ。
*ヌーヴェルヴァーグとは、"新しい波(ニューウェーブ)"という意味で、1950年末ごろからフランス映画界に登場した映…

>>続きを読む
ひれ
3.6
ぶっ飛び思考についていけず、感情が読めないままだらだら進んでいくので長く感じてしまいましたわ。最後までうーーんって感じ。

オシャレなんでしょうがね。
うん、オシャレだからまだ観れた。
KAI
3.1
終始ずっとイカれていてイカれが日常になっていくような作品

これは褒め言葉だけどマジで面白くなかった

一日にフランス映画を2本観ると気が狂う
3.7
これを理解するにはあまりにも知識が足りないと感じた。文学や音楽の知見をもっと深めて見直したら全然変わるだろうなと思う。
Shiho
3.4
まじで意味わからないけど景色もだし色づかいがきれいだった。

でも本当にわからない笑

ゴダール作品、観たこと無かったので鑑賞してみた「気狂いピエロ」。

終始、色の使い方がオシャレで綺麗。有名な?ラストシーンは良かった。ゴダールの元妻のアンナ・カリーナが魅力的。

あとは、、うーーん…

>>続きを読む
う
3.7
男女の逃避行ものなんだけど警察に追われるわけでもなく衣食住に困るわけでもなくてふわっとしてる。
かなりアート寄りで光とか映像はすごい印象的なんだけどストーリーがほぼない。
「優しくて残酷、普通でいて異常。。(中略)気狂いピエロ!」静かな狂気についての映画。血の色はリアリティなかったが、それが良かった。ただ途中で何回も寝てしまい4回くらいに区切って観ましたすみません。
3.5
ほぼ勝手にしやがれ
なんでわざわざこんな似た映画を撮ったのかがわからない
画面の色彩がかわいい分勝手にしやがれより好み

もうなんかフランス映画こんなんばっかやん
3.8

ゴダールの魅力は、小難しいそうにカモフラージュしながら、「かわいい」を堂々と集めてみせるセンスにある。おじさんだってかわいいモノが好きなんだと。

【ブログ】
『気狂いピエロ』  カワイイのセレク…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事