気狂いピエロに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『気狂いピエロ』に投稿された感想・評価

aco
2.5

魔性の女を愛した男が自滅していく物語。
詳細な脚本が存在せず、その場におけるその瞬間の物語があるだけであり、詩、文学や絵画からの引用とサンプリングに溢れている。そのため、主人公たちの行動、演出や音楽…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

即興と知るか知らないかで評価が変わる
脚本家はどうしちゃったの?って思うけど脚本がないなら納得
むしろ役者がこれ全部その場のノリで喋ってるならみんなセンスがとてもいい、現代人は急に詩とか詠めない
で…

>>続きを読む
2.5
脚本・監督 ジャン=リュック・ゴダール

お恥ずかしいことに彼を楽しめない。
_alc.
3.0

このレビューはネタバレを含みます

刺激:-
伏線:-
展開:3
最後:3

フェルディナン(ピエロ)は退屈な結婚生活と広告業界に嫌気が差している中年男。
ある晩、ベビーシッターとして雇われていた元恋人マリアンヌと再会する。

その夜…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

「表面的よね。その115名について何も分からない。」

ジャン・リュック・ゴダール監督の作品。
大学時代「中国女」と「勝手にしやがれ」を見たものの全く理解できず挫折。今回再チャレンジ。

金持ちのイ…

>>続きを読む
kano
2.8
私には難しかった。
ただ、作品の裏話を先生に教えてもらったが、それを聞くと面白さが増した。
no
3.0

このレビューはネタバレを含みます

センス系映画
アートの側面が強く、物語としては正直微妙
好きな人は好き、苦手な人は苦手ときっちり分かれそう
楽しい気持ちになるシーンもあれば、なんだこれはと没入から離れてしまうシーンもある
音楽と画…

>>続きを読む
3.0
画はとても素晴らしかった。セリフが詩的で、本当に行動が気狂いじみている。どこか子どもっぽく感じて、内なる感情のままに動いているように感じた。
ゴダール監督の作品はまだ見るべきでないのかも。いい映画な気がするけど、何が言いたいかがわからない。
映像は色鮮やかだった。
odyss
3.0

【ゴダールではましなほう】

ゴダールは嫌いだが、彼の代表作というので一応見ておこうと行ってみた。 ゴダールにしては悪くない。 

無軌道な男女の逃避行。その無軌道さが映画の語法とうまくマッチしてい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事