ウェイキング・ライフのネタバレレビュー・内容・結末

『ウェイキング・ライフ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

今までの映画で1番アート体験できた、、
というのも、観る者の哲学や思想を露呈する性格が今まで観た映画の中でいちばん強い気がする(n数少なすぎw)

てなわけで、これから何回か見直すことになりそう。自…

>>続きを読む
めちゃおもろいのに、ところどころ野暮なこと喋らせんなよと感じる 

わけわからんとこもあって最後まで観れないかもと思ってたら
量子力学とかパラレルワールドとか宇宙とか、ワードが出てきて
面白み帯びてて最後まで観れちゃった👀
過去や未来はなくて、一瞬一瞬の今があるだけ…

>>続きを読む

自分の中にある混乱を素直に表現するのが上手い人達で気持ちが良い
語彙力は大事。
本をたくさん読もうと思った

夢と死という未知なる存在について考えすぎている人と、ただ感じている人たち

結局のところ…

>>続きを読む


"人生に理由や説明など必要ない"

"クレヨンの箱を手に生まれたと思え
8色入りだろうが16色だろうが
大事なのは与えられた色で絵を描くことだ
線の中だけを塗る必要はない
はみ出していい"

"人…

>>続きを読む

むっず〜〜。
可愛いパッケージのわりに、テーマは"夢の中の夢"。これを哲学的な用語、専門的な用語でバーっと会話劇で展開される。展開と言っても、テーマを共通してるだけで人も話も目まぐるしく変わるし、何…

>>続きを読む

字幕で観ていたら苦痛だったけど吹き替えで観たらよくなった
音楽を聴いて得る聖なる瞬間の体験は実際には生活の中の全てでも起こっていてそれは気づく事がない。でも映画ではその瞬間をカメラが切り取る事ができ…

>>続きを読む

「線の中だけを塗る必要はない。はみ出していい」

本作は『スラッカー』と多くの点で対応している(折り紙のパクパクによる世界線の選択・街に降り立った男のタクシー上の会話〈リンクレイター同席!彼の指定し…

>>続きを読む

ツマンネ。あまりに堅苦しいので途中でやめちゃった。

講義は教科書でやってくれないか? アニメにしようがつまらん講義には変わりはない。

思うに教科書のダメなところを反映したアニメではないだろうか。…

>>続きを読む

人生との向き合い方として「配られたカードで勝負するしかない」っていうのはよく聞くけどこの映画では「クレヨンの箱を手に生まれたと思え、何色入りだろうと大事なのは与えられた色で絵を描くこと」と表現してい…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事