男はつらいよ 寅次郎心の旅路の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『男はつらいよ 寅次郎心の旅路』に投稿された感想・評価

話として好き。トレインスポッティングのシーンから始まり、ウィーンと湯布院を聞き間違えるシーンは子供の頃に見たことがあった。心が洗われるような作品。
OSHO
3.5

1989年、男はつらいよシリーズ41作目

寅さんはずっと放浪の旅を続けているけど、本作は唯一の海外放浪。
それもオーストリアのウィーン。
なんだか一番寅さんらしくない場所。

マドンナは竹下景子さ…

>>続きを読む

待ってましたぁ〜!
海外進出〜! ウィーンだって、
すごーい! 寅さん、どうなるんだぁ!?


寅さんシリーズ41作目
(1から50までマラソン、
007マラソンと掛け持ちしながら進行中)


さす…

>>続きを読む
4.0
満男「こういう生活が60歳の定年まで続くのかなぁて...」

「うらやましいなぁ…伯父さんだよ。だってそういう生き方を否定したんだろう?」

さくら「伯父さんは否定したんじゃなくて、されたのよ、世の中に」

ダンケ!
寅さんがウィーンへ。こんな回があったとは。

マドンナは登場すること3度、シリーズ終盤に追い込みかける竹下景子。またまた役は違う人。この世界には竹下景子級の美女が3人いるってこと。

リー…

>>続きを読む
Tomo
3.5

男はつらいよ全作品完走シリーズ!
(自分で命名しましたꉂ🤣𐤔)
☆今作は、寅さんシリーズ第四十一作目!☆

*レンタルが順番通り借りられなくて、順不同になります😭😭😭

いつも楽しみな冒頭シーン、今…

>>続きを読む
5.0

2022年の再々見以上1本目。 前に見てから8年。

ウイーンにはなかなか行けないので、この映画を見ました。
やはり、山田洋次の「第三の男」とか、
映画に対する愛情は感じました。
タイトルもねえ(笑…

>>続きを読む
Nana
-
私が仕事に行かなくても会社は潰れやしないって思うといくらか気が楽になる

第41作
マドンナ = 竹下景子(3回目)
ゲスト = 淡路恵子(2回目)
    柄本明
ロケ地 = 宮城県栗原市
     〃 大崎市

>>続きを読む
寅さんの御前様へのウィーン土産がちっちゃい民族衣装の女の子のお人形さんで、御前様がニコニコ喜しがってるのがかわいすぎて号泣した

あなたにおすすめの記事