アメイジング・スパイダーマンに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『アメイジング・スパイダーマン』に投稿された感想・評価

eta

etaの感想・評価

4.7

スパイダーマン面白いー!!
スパイダーバースの時は初見すぎたけど、やっと色々スパイダーマンの世界観が分かってきた🕷🕸

コナーズ博士が敵になってしまったの切ない。そして、スパイダーマンの世界は割とち…

>>続きを読む
も

もの感想・評価

-

大切な人が亡くなるのが本当にしんどい

高校生で抱えられる大きさじゃない

トムホランドのスパイダーマンがめちゃくちゃ好きやけど、アンドリューの落ち着いた雰囲気も結構すき!

クレーンのシーンめっち…

>>続きを読む
kano69

kano69の感想・評価

3.1

旧作よりもいい意味で人間味あると感じたわ。

みんなが強くするスパイダーマン!!w
1人はみんなのために、みんなは1人のために!てきな?
おい、強豪校のスローガンかよ

でもね痛々しくてガンバレーっ…

>>続きを読む

盛り込みました!!という具合の脚本
復讐→ヒーローとしての善意の芽生えはやっぱりアツい

メインの大人がピーターに正面から向き合ってくれる人ばっかりなので、相対的にピーターの少年としての脆さ、危うさ…

>>続きを読む
過去に鑑賞。
スパイダーマンの中で一番アメスパが好き。
本当にいいやつで、最初から最後までずっとヒーローだった
最高に面白い。
アクションシーンの迫力と見応えが半端なかった。
風神

風神の感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ムービープラス放送分を録画して鑑賞。

バットマンも両親の死が
何度も描かれますが
スパイディもそうなのかな?
叔父さん、死にます。

どうしても
サム・ライミ版と比べてしまう。
ヒロインは、エマ・…

>>続きを読む

映画としてバランスが取れているのが、このアンディ版。個人的には顔つきがあんまり好きじゃないんだけど、物語としてはアメイジング推し。

ただ、哀しいかな、あらゆる点で地味。ムラが多くてヘンテコだったも…

>>続きを読む

映画のスパイダーマンで親愛なる隣人を一番表現された作品。
ヒーローでは無く、あくまで身近な手助けをするだけの何も特殊な事なんて無い一般人。
そんなスパイダーマンとして大事なコンセプトを大切に描いた本…

>>続きを読む
せぁ

せぁの感想・評価

3.8

公開当時
どうしても前スパイダーマンと比べて
劣ってる部分ばかり観てしまっていた気がして
今回改めて観て感じたのは

全く別物
彼は彼だったっていうこと

スケボーやってたし
身体能力が最初からちょ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事