モダン・タイムスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『モダン・タイムス』に投稿された感想・評価

3.7
コメディだけどシチュエーションはすごく暗いよなあ。全然期待しないで観たけど今見ても面白い
チャップリンをはじめたみた
これまで無意識のうちに敬遠してきていた
だが実際のところ、チャップリンは天才であった
黒澤明が尊敬しただけある
それ
4.5
おもろいし、面白い
ドタバタコメディも良いけれど、逸脱の処理の仕方がとても良かった
傑作
チャップリン恐るべし
4.5

2025年東京国際映画祭2日目夜の上映回にて鑑賞。

何かしら見ておきたいと思っていたけど、見たことのなかったチャップリン作品

喜劇王としてあまりにも有名でコメディ作品を見るにはそれ自体が作品のハ…

>>続きを読む
稲
5.0

これが喜劇王か、さすがにおもしろすぎる!と笑っていたが
途中からは恋愛映画として見て、最後には涙を流していた

働きすぎて発狂、誤認逮捕され、釈放されても社会に馴染めず、再び逮捕されることを望む男っ…

>>続きを読む

天才!!!
観たことあるシーンもあったけれど、全編通しての鑑賞は初めてかもしれない。1930年代の無声映画だから途中で飽きるかもと思ってたんだけど、東京国際映画祭の上映で笑いが起こるなか、没頭して観…

>>続きを読む
東京国際映画祭
そうだよな Smileってここからの曲なんだよな
黒澤明の甥(島敏光さん)のお話が素敵だった
syc9b
4.9

“I’ll do it! We’ll get home,even if I have to work for it.”

【感想】
チャップリンが悲劇的な運命に巻き込まれるのは、事実市民がそうだった…

>>続きを読む
チャップリンのパントマイムが思う存分楽しめる。ラストは感動的でした!

やっぱりチャップリン嫌いだわ・・・笑


演出0.7
人間0.5
構成0.7
驚き0.7
趣味0.5


演出=総合的な演出
人間=俳優および被写体の魅力
構成=脚本や画面の全体的な構成
驚き=斬…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事