資本主義社会での労働の一部になるのは当たり前でも大変で、チャップリンが身体を張って人間歯車をポップに魅せてくれてる。獄中の方が居心地が良いって言葉に考えさせられる…コミカルに描かれてるけど自分には難…
>>続きを読むチャップリン作品初鑑賞。
80年以上前の作品で無声映画なのにも関わらず面白すぎる。
資本主義・商業主義、一部の人間が得をして一部の人間が損をし続ける、いわゆる搾取構造をチャップリンという喜劇俳優…
道化って素晴らしいですね
いろいろな人に迷惑かけて
社会規範を破り
制度に馴染めず
それでもひたむきに生き続ける浮浪者の美しさよ!
悲喜劇の良さはトーキーでも顕在です
流石はチャップリン
音の使い方…
初チャップリン作品でした
今の映画と比べて情報量が圧倒的に少ないが、それも「良い意味で」と言える気がする
ずっと愉快で見終わったあとしっかり満足感があった
あと音楽の演出が面白い。音楽が「BGM…