ローズマリーの赤ちゃんの作品情報・感想・評価・動画配信

ローズマリーの赤ちゃん1968年製作の映画)

Rosemary's Baby

上映日:1969年01月11日

製作国:

上映時間:137分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • ミア・ファローのファッションが可愛くてお洒落
  • 怖さがじわじわと迫る、逃げ場のない恐怖
  • 旦那役のカサヴェテスの演技が良かった
  • ローズマリーの追い詰められていく演出が怖かった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ローズマリーの赤ちゃん』に投稿された感想・評価

赤ちゃんがタイトルについてますが、一切と言って良いくらい出てきません。唯一、泣き声のみ終盤に聞こえます。更に、超常現象もありませんし、血液も飛び散りません。血が出てくるのは、序盤の落下死体くらいです…

>>続きを読む

ジワジワくる怖さでした。不気味な雰囲気がずっと続く感じで、派手な演出はなかったです。

ジワジワくる怖さも大事だけど、中身が地味?
すぎて物足りなく感じた。もしくは、俺がホラーに慣れすぎて感覚が麻痺…

>>続きを読む
4.0

 「この子の目に何をしたの!」

愛し合う夫婦が借りた高級マンション。
幸せの中で出産を考える二人。
周りの住人も親切な人ばかり。
しかし妊娠を機に状況は変化してゆく。

ポランスキー監督のホラード…

>>続きを読む
4.0

60年代の服や家具がお洒落で可愛い💓でも1番可愛いのはローズマリー💁‍♀️💋じんわり感じる気持ち悪さ。「故意かな?過失かな?」😑💭ってくらいのラインで傷つけてくる。疑われる前にアフターケアを行い信頼…

>>続きを読む
chuman
5.0
このレビューはネタバレを含みます
赤子が無事なら、ヨシ!(まったくヨシではないが)
皇聖
3.7
オチが賛否両論
不気味で不快な音楽と間延びした展開の遅さがイライラさせる

キリストと悪魔がテーマとなりますが、宗教は無視しても隣人の恐怖というテーマでも十分気持ち悪いです。今見ても不気味。
アメリカのように国家の宗教としてキリスト教が存在する環境ではより恐ろしい映画だろう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事