なんとなく夏っぽいのがあがってたので視聴。
さすがのシリーズ1作目というだけあり、原作ありきが故のリアリズム(リアリティとは言わない)で現代に甦らす恐竜との戯れを、子供のジュブナイルではなく…
初見
内容が分かりやすすぎるため観ていなかった。観てみたらやっぱりなという印象。ただ32年前の映画としてみたら当時としてはすごいインパクトだったのは想像できる。
数学者が「探究心をいたずらに傷つ…
⑧⑤
世界最高のパニックエンタメムービー。
こんなにワクワク、ハラハラドキドキ、両方とも優れている作品は稀だと思う。子供のときからずっと大好きだったものがこの映画に詰まっている。
ひっさしぶりにフル…
スピルバーグによる恐竜映画の金字塔
アニマトロニクスとCGで表現された恐竜の実在感が本当に凄い。
恐竜への憧れと、モンパニとしてのスリルを同時に描く構成がとても上手い。
恐竜映画の開祖にして完成形…
元祖「ハラハラドキドキ映画」
続編のジュラシックワールドシリーズ3部全て鑑賞済みだが比べてみて、今作の方がハラハラ感が結構あった気がする。
スピルバーグ監督が作ったからなのか、昔の映画だからなのかわ…
© 1993 Universal City Studios Inc. & Amblin Entertainment Inc. All Rights Reserved