さくらんのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『さくらん』に投稿されたネタバレ・内容・結末

花魁の話
江戸のこういう世界とは全く違う時代に生きているから、こうやって映画で世界観を知れるのは良いなあ

女優さんみんな綺麗でした


最後に2人で桜を見に行ったのは
微笑ましく終わってるけど本当…

>>続きを読む

オススメに出てきたので。

漫画の原作が好きなのですが最後忘れてたけどこんな話だったっけ??

死ぬまで籠の鳥。
身請けされても籠の鳥。

そんな花魁の人生が死ぬほど切ない

いろいろツッコミどころ…

>>続きを読む

蜷川実花の作品!!って感じでとにかく映像が綺麗。
ちょい役の小栗旬!ダイナーでもちょい役だったし、蜷川実花の作品ではよく小栗旬出てるよねー
菅野美穂の演技すごかったな。
土屋アンナは正直イマイチ。ヤ…

>>続きを読む

一人の人間が入るべき世界に入って、才能を発揮していく物語やと思う
「なぜだかわからないが、どうすればいいか判る」
きよ葉は能力があると同時に自分の性格も絶対曲げない だからきよ葉が泣いてると胸が痛か…

>>続きを読む

遊郭の世界観はやはり好きだ〜🥰🌹
女優さんが豪華で攻めてて見どころ満載であった😍
わたしだったら椎名桔平さんそっこー惚れている、、

林檎さんの歌がぴったりで最高すぎたあ!
もっといろんな花魁映画観…

>>続きを読む
吉原だから恋愛色強いのかなって
思ってみたけど、
そんなことなく見やすかった。
筋の通ったかっこいい女性の話で、
いろいろ迷いがちなときに
見直したらよさそう。

2021/1/18 鑑賞 (レビュー随時編集)

ずっと遊廓の文化に興味があり、
この作品のことも気になっていたので鑑賞。

作品全体通して重たさがあった。
重たさはストーリーの内容だけで
表れるも…

>>続きを読む

何年かぶりにちゃんと観てみたら意外と面白かった

遊郭なのに日本風な顔とはかけ離れた土屋アンナさんが主演、ネイルにゼブラ柄の帯だったり色々と派手で少しギャルっぽい

演技も始めのうち違和感があったけ…

>>続きを読む

2007年鑑賞

土屋さんも頑張ってたが、木村佳乃さんや菅野さんの良さが際立ってたように感じた。
桔平ちゃんはちょっと違うな。この役は違う人の方が良かったかも。
安藤君はピッタリだった。

評判通り…

>>続きを読む
ストーリーしんどいけど、視覚聴覚で楽しむ映画!

あなたにおすすめの記事