悪魔のような女の作品情報・感想・評価・動画配信

『悪魔のような女』に投稿された感想・評価

途中ホラーかと思いきや。。
よくできたスリラー。。
タイトルも、最後に確かに。。
3.0

途中でそうなんだろうなーって思ってたから、せめてムナクソなエンディングにならないでくれーって祈ってた。結果は微妙なとこだけど、元刑事さんのおかげで、最悪の事態は免れたかな。しかし、この校長、今まで観…

>>続きを読む
怖かった、、トリックが全然分からなくて、もしかしてサスペンスじゃなくてホラー?とも思ったり。案外簡単なしかけで、先入観って侮れないなと思った。
3.5

【物理的にいなくなることへの恐怖】
「死ぬまでに観たい映画1001本」掲載のアンリ=ジョルジュ・クルーゾー監督作『悪魔のような女』を観た。アンリ=ジョルジュ・クルーゾーは『恐怖の報酬』以外なかなか話…

>>続きを読む
4.0

🔸Film Diary🔸
▪️本年鑑賞数 :2022-339 再鑑賞
▪️死ぬまでに観たい映画1001本-553

🖋オープニングのタイトルバックから不気味感満載!!いわゆるクライマックスへ向け…

>>続きを読む

新文芸坐魅惑のシネマクラシックスにて。

横暴な旦那を妻が愛人と共謀して殺すが事態は思わぬ方向へ…というその後、リメイクやオマージュが無数に作られたサスペンスの古典。
故に遅れてきた鑑賞者の目には目…

>>続きを読む

【妻と夫と愛人】

(1955年・仏・114分・モノクロ)
監督:アンリ・ジョルジュ・クルーゾー
原題:Les Diaboliques
原作:ポワロー=ナルスジャック『悪魔のような女』

久しぶりに…

>>続きを読む
あ
4.5
おもしろい! 無駄がないけどあっさりだな〜と思いながら見てたので、そのぶんラスト10分の大演出が効きました
もっといくらでもグロみを出せるはずなのに終始軽いタッチで見せてる感じも、小粋です
清水
4.0
 公開直後、ストーリーを口外させたくなかった理由が頷ける。
 カラーに慣れた若い人でも、白黒映画特有の圧迫感を気にせず内容に没入することができると思う。

あなたにおすすめの記事