悪魔のような女に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『悪魔のような女』に投稿された感想・評価

うまい。まったくクルーゾー。キーになる部分がほぼ同じということもあってリメイクより先に見たかったよねえ。
すず
2.5
緊迫感はあるが今のテンポに慣れているとやはり冗長。ラストもふーんで終わったけど当日は凄かったのかも。
やす
3.0

白黒が苦手かも、というのは勘違いだったようで本作品はそこそこ楽しめた。
『上海から来た女』がハマらなかった、という事のよう。

後半残り30分までは、先の展開が読めずにのめりこめた。
深読みするから…

>>続きを読む
3.0

途中でそうなんだろうなーって思ってたから、せめてムナクソなエンディングにならないでくれーって祈ってた。結果は微妙なとこだけど、元刑事さんのおかげで、最悪の事態は免れたかな。しかし、この校長、今まで観…

>>続きを読む

映画にはおたんこなすが必要です。
今回のおたんこなすは校長夫人です。

外道な校長と結婚していることがまず愚か。
心臓が悪くてヨワヨワ。気が小さくてウジウジ。おつむが弱くてソワソワ。

校長が外道で…

>>続きを読む
内藤
2.5
クルーゾーの冗長さは人間ドラマでサスペンスをやるには向いてない。犯行シーン以外はザクザク進めてほしい。『恐怖の報酬』のような状況のサスペンスが向いている。

【96年にシャロン・ストーンとイザベル・アジャーニでリメイク作品が作られています。】
監督は、アンリ=ジョルジュ・クルーゾー。
主演にシモーヌ・シニョレ(当時34歳)と、ヴェラ・クルーゾー(当時42…

>>続きを読む
海渡
3.0
不可解なことが起きるけど恐怖を煽るようなあざとさはいい意味であんまりなくて、ナチュラルで良かった。
最後なかなかやばい終わり方で好き。

このレビューはネタバレを含みます

邦題が最悪。
出てくる女性は限られているため安易にオチが予想つく。偽の眼球取り出すシーンとか気持ち悪いしいらなかった。だけど終わり方は好きだった!

パリの寄宿学校デュラサール学園にて校長のミシェルは妻であり教師のクリスティーナの財産によって支えられていた。

そんなミシェルは妻クリスティーナとは別に同じ学校内にいる女教師ニコルと公然の愛人関係に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事