白い家の少女に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『白い家の少女』に投稿された感想・評価

アーモンド味はいったい誰の為だったのか?
ジョディー見事な孤独の演技!
wakana

wakanaの感想・評価

3.4
THE GIRL WHO LIVES DOWN THE LANE

白い家に住む謎めいた少女を描く。

人里離れた丘の上に詩人の父親と少女リンが住んでいた。しかし父親は姿を見せた事がなく…。

冷酷……。

マーティン・シーンも怖かった。
じじ

じじの感想・評価

4.1
詩人の父とひっそり暮らす少女
大家とその変態息子がとても鬱陶しい
最後は少女がとても強いところを見せる

まだ初々しいジョディーちゃんが可愛い
hisauk

hisaukの感想・評価

3.8

どこか大人びた13歳の少女リン。
詩人の父親と二人暮らし。
しかし父親の姿は現れない。
父の存在をひた隠しにするリン。
謎めいた少女の実態は。


ジョディ•フォスターが14歳で演じたリン。
とても…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

3.0

ニコラス・ジェスネール監督作。

ニューイングランドの小さな村で父と二人で暮らす13歳の少女・リンと、村の人々の関わりを描いたサスペンス。
製作当時14歳のジョディ・フォスターによる大人顔負けの熱演…

>>続きを読む
NIRE

NIREの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

初っ端からもう胃がキリキリする不穏な展開すぎるのよ…。「早く殺せー!!!」って叫びながら見てた。大人のレイプシーンなら映像作品として流せるんだけどロリコンだけはほんと無理だから、頼むからレイプされま…

>>続きを読む
みつを

みつをの感想・評価

3.4
もう一度観ないとよくは思い出せないけど、、少女が周りの大人に踏み込まれないよう、必死に取り繕いながら健気に生きてていたたまれない気持ちになった。
kogepuu

kogepuuの感想・評価

4.0

2022.3.20

この少女がジョディ―フォスターだとは、言われないと解りませんね。
ストーリーや世界観が良いです。
子供の頃に昼頃やっていた外ドラを思い出しました。

終わり方も印象的な作品で、…

>>続きを読む
海外版土曜ワイド劇場。
サスペンスに出てくる変質者もインフレを起こしてるのが多いのでこれぐらいコンパクトなのがちょうどいい。

あなたにおすすめの記事