紅夢の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『紅夢』に投稿された感想・評価

mtmt
4.0

1920年代。主人公は大学に行くほどの才女ながら父親が急死し金銭的に困窮。退学し金持ちの第四夫人となる。そこは主人の寵愛を巡る女の争いの場でもあった。上手く立ち回れない彼女は問題行動を次々と犯し、つ…

>>続きを読む
張芸謀監督紅三部作③洗練された作品。第4夫人として男子誕生を望まれるヒロイン。夫人達との熾烈な攻防が凄過ぎる。寵愛を受ける妻の部屋には沢山の赤いランタンが掲げられる。誇らしくも幻想的な祝福の紅。
3.0
中国一夫多妻。
旦那何者?毎晩元気だね。
内容はドロドロだが、中国の重厚な美しさを堪能できる、、
4.2

初、中国映画。

場所は変わらないし登場人物も覚えきれる程度しか出てこないのにバカみたく面白い。

タイトル通り赤が印象的。赤を際立たせる積雪、翳り。ストーリーは暗め。

初めのショットから目を奪わ…

>>続きを読む

女の内なる狂気を静かで日常的な空気感で演出している凄まじい作品だった。お屋敷が荘厳でありながらもとても閉鎖的でまるで囚われているかのような窮屈さを覚えて主人公含めた夫人たちの心を具現化しているようで…

>>続きを読む

女を不幸にする男の権力と欲の時代の中国
その中での女の戦いも恐ろしい
どこの国でもあったことかもしれんが

それにしてもやったらやり返す女も怖い
良心があったら生きていけない時代だったんかな

コン…

>>続きを読む
犬
3.8

運命

1920年代の中国
父親が亡くなったことで家が没落した頌蓮は、貧しい生活を愚痴る義母から逃げるため、地元の富豪の第4夫人として嫁ぐことに
頌蓮の住まいにも、主人の寵愛を受ける印である赤い提灯…

>>続きを読む
4.4

この作品は見たことなかった。
見た感想は素晴らしいの一言。

やはりチャンイーモウの初期作の素晴らしさといったら。

自分が寵愛した女優を最大限に活かしつつあらゆる野心的な物語を展開し(当時の中国な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事