裸足のブルージンの作品情報・感想・評価

『裸足のブルージン』に投稿された感想・評価

藤田敏八監督、大和屋竺脚本の小品。ドライブインを和田が仲間たちと運営しているが、地主の伊藤雄之助が、ホテルを建てるから立ち退いてくれと言いに来る。大騒ぎの中、原田芳雄がぶらりとやって来る。雄之助暗殺…

>>続きを読む
1.0

小学生の頃二本立てのお目当てでない方の作品として鑑賞し、子供心に悪い意味で衝撃を受けた。
映像美も劇的展開もなく共感出来る登場人物もおらず、何故こんなものを作ったのかと頭の中がクエスチョンマークで満…

>>続きを読む
2.7

当時のホリプロ所属者だらけ。閉業を告げられたドライブインで巻き起こるドタバタ劇。シチュエーションコントみたい。70年代のあの雰囲気が好みでない私には合わない。画面が終始不潔。和田浩治さん以外!そう、…

>>続きを読む
こ
-
このレビューはネタバレを含みます
ドライブインの24時間
幸福の手紙
出したタバコを吸わないで投げていく
原田芳雄×伊藤雄之助の前の中原早苗×横山リエ


放浪・ヨコスカを十八番にしたい

ウィキペディアによると公開当時の1975年には既に和田アキ子=女番長的なイメージがついていたようだが、作中で原田芳雄が「色っぽくなった」とか言ってるので「エエ女」的な扱いもあったのかなと想像した。

>>続きを読む
一
-

百恵&友和『絶唱』のB面として公開された東宝作品にも関わらず、撮影スタッフはほとんどが日活の面々だしホリプロ制作なのもあって、そこはかとなくニューアクションの残り香が漂う珍作。アッコがオーナーを務め…

>>続きを読む
二階から青酸カリはさせるけど殺しにはならないのね。前田、原田、和田の暴れっぷりがそれぞれ面白い。ラスト、ボール替わりにしちゃうのは良い。
3.0

別段大したお話ではないけれど、本人たちにしてみれば大問題という物語を軽やかに撮った藤田敏八監督らしい作品。主人公の和田アキ子が経営するドライブインでの一日のドラマをグランドホテル形式で描いているけれ…

>>続きを読む
原田芳雄の無駄遣い。
ついでに藤田敏八の無駄遣い。
伊藤雄之助も無駄遣い。

あなたにおすすめの記事