このレビューはネタバレを含みます
狙撃,プロペラ機,骸骨OP,灯台,マシンガン,マシンガン仲間殺され回想,ドクターZ殺人依頼,司教自殺,M11マシンガン,馬撃ち,湖泳ぎ,金時計爆弾,軍人部隊,教会大破,ボート逃げ,首ワイヤー,ビッグ…
>>続きを読む石油王の息子の暗殺依頼。FBIにCIAに国防総省を敵に回す。情報屋も家族を人質に取られてる。やりすぎな待ち伏せで刺されたり数発撃たれてもまだ平気。教会ごと吹っ飛ばせ。奴の脳みそを抉り出してぶち撒けろ…
>>続きを読むオールタイムベストの一本。再度見たらゴルゴに原作には無い訳では無いがかなり薄い男の色気が強く漂っていたのが感じられた。それはゴルゴに限らず登場人物の全員が持つ性質であり、個人的に手塚治虫作品的(即…
>>続きを読むS・クレイグ・ザラーが自身のお気に入り映画リストに選んでいて、“え、ゴルゴ?”とビックリしたが、観たらそれも納得。
ゴダールや鈴木清順を思わせる迸る色彩表現や、画面全体に容赦なくぶち撒かれるエロス…
最初の7分ほどの引き込まれるようなシークエンスのカッコよさに痺れました。
全編に火薬の匂いが立ち込めるような雰囲気が堪らずひとつひとつの場面作りがとても渋くて、アクションとバイオレンスとエロスとコ…
出崎演出の宝石箱や。面白すぎてたまげました。とにかく全カット過剰、全カットにアイデアが詰まっていた。暴力・セックス・鏡面・入射光でアッパーに盛り上がっていく、という時点で最高なんだけど何というか、そ…
>>続きを読むサイコー。ザラーがフェイバリットにあげる通りの容赦ない暴力描写。ってか生首爆破とかほんとうにやや影響受けてそうなほどの大スペクタクル。出崎統の演出が全開で、どちらかといえば止め絵の美学みたいな方面に…
>>続きを読む死体が波に覆われる演出に素朴な衝撃がある。そういった瞬間を捉えようとする想像力は完全にいまの国内アニメーションから失われてしまっているのでもどかしい。こんなに面白いものがあっていいのかという気持ちで…
>>続きを読む