一日の行楽の作品情報・感想・評価・動画配信

『一日の行楽』に投稿された感想・評価

3.0

〖1910年代映画:コメディ:短編映画:サイレント映画:アメリカ映画:チャップリン・スタジオ〗
1919年製作で、チャップリン初期の短編映画で、チャップリンの映画出演68作目でファースト・ナショナル…

>>続きを読む
mac
3.5

遊覧船のシーンは観てるこっちが酔いそうだが、単にカメラを揺らしてるだけで笑ってしまう。楽団のトロンボーン奏者が船酔いで顔面蒼白になるのは雑な白粉的な施しでこれもニンマリ。
コールタールの場面ではマイ…

>>続きを読む

チャーリーの行楽は、観客の娯楽。

車に乗ればエンジンかからず、船に乗ればやったらめったら揺らて、交差点ではシッチャカメッチャカ。車、船、道というシチュエーションの中に最大限のボケを詰めまくり、すべ…

>>続きを読む
船のシーン酔った
交通整理のドタバタ面白かった
船のシーンは酔いそうになりました。画面がぐらぐら揺れます。

ドタバタコメディ。こういう笑いっていつの時代も同じなんだなーと思いました。

この時代の車や服装を見れるのも楽しかったです。
KAI_
3.5
スムースクリミナル!?
過去記録
このレビューはネタバレを含みます
the end of a perfect day.
こうして満ちたりた1日は終わる。
aco
2.5

チャップリンと妻子が行楽に出掛けるも、車のエンジンをかけられず、遊覧船では船酔いしながら乗客と殴り合いの喧嘩をし、十字路では交通整理をする警官とのすったもんだを繰り広げる。
『犬の生活』でも見られた…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
タールの部分でスムースクリミナルのアレみたいなのやってて笑った。チャップリンってケツ蹴るの好きだね。

あなたにおすすめの記事