バトル・ロワイアル II〜鎮魂歌(レクイエム)〜の作品情報・感想・評価・動画配信

バトル・ロワイアル II〜鎮魂歌(レクイエム)〜2003年製作の映画)

上映日:2003年07月05日

製作国:

上映時間:133分

2.7
みんなの反応
  • テーマを追求している点が良い
  • 主人公の存在感が圧倒的で好き
  • 生命讃美歌が素晴らしく、まさにレクイエム
  • バトル感が増大し、戦闘シーンはなかなかの出来
  • 上陸時に死にまくるシーンがピークで面白い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『バトル・ロワイアル II〜鎮魂歌(レクイエム)〜』に投稿された感想・評価

榎木

榎木の感想・評価

1.8
秋也「本当に辛いのはこれからだぞ。真剣に生きることは、死ぬことの何百倍も難しい」

戦闘シーンはよかった。

タッグ組ませたり、エリアを制限する必要性がよく分からなかった。
なし

なしの感想・評価

2.5
思ってたのと違った
全然違う話なのに前作のバトルロワイヤル感だけ中途半端に残す意味はあったのか

このレビューはネタバレを含みます

藤原竜也のファンなので2点ですが、
基本的にはあまり‥

コメントにもありますが
空爆で終わりそうな話だし、
最後の展開もなんで生き残れたのか
理解できない😅
絶対無理でしょうあの人数差は。

沢山…

>>続きを読む
珍しいぐらいのクソ映画。
SEKAI91

SEKAI91の感想・評価

3.5

無作為に選ばれた中学3年の1クラスを最後まで殺し合わせる新世紀教育改革法・通称“BR法”。その極限状況を生き延びた七原秋也は数年後、反BR法のテロ集団“ワイルド・セブン”を組織し首都を爆破、すべての…

>>続きを読む
前作の方が面白かった!
カメラワークブレブレだしストーリーつまらないしキャラも印象的な奴いないし
キャラ同士の会話もつまらんし駄作だと思う!
Axiras

Axirasの感想・評価

1.0
前作の良い部分が全部消えてる
生徒1人1人の掘り下げが薄い、バトロワ要素なし、謎の反戦要素と駄目な部分が目立つ
昭和のラグビー部員の格好をした竹内力が見れる点しか褒めるところがない

『銃を向けたら撃て。生き残るというのはこういうことだ』

あれだけ人殺しを嫌がっていた七原がテロ組織作って大量虐殺。その目的がはっきりしないまま話が進むので、いったい何がしたいんだ?という疑問が終始…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事