インテリアに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『インテリア』に投稿された感想・評価

4.3

イヴにとって、生活はすべて品が良く整っていて、調和がとれている必要があった。それはインテリアだけの話ではない。父アーサーも、娘たちの職業も、夫も、すべてがイヴの心にあったものでなければいけない。
生…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ニューヨークのロングアイランドを舞台に三姉妹の泥沼関係を描いていく映画
明らかにシェイクスピアのリア王を下敷きに現代ニューヨークに置き換えてブラッシュアップしていたのが特徴的
いつものウディ・アレン…

>>続きを読む
くま
4.5

凄くリアルで怖かった。
周りを全て自分の思う通りにしようとするのは人生破滅あるある。

あの感じのお母さんには結局は優しさも仇になるのだけどでもどうすれば良いのか難しい。
必要最低限の対応にしないと…

>>続きを読む
5.0

最高なホームドラマ。
ヴィルヘルム・ハマスホイをリスペクトした完璧なインテリアが美しい。
上質な素材でデザインもこの上ない衣装が素晴らしい。

完璧だった母親が、その完璧さゆえに夫に捨てられる。夫は…

>>続きを読む
彗
4.5

完璧を装った裕福な家庭の崩壊というテーマは『普通の人々』『アイス・ストーム』でも同じだけど、それをインテリアってタイトルで表現するセンスすごい。家族は大切だけど憎い、みたいな家の中で展開される家族の…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ウディアレンだから、少しはコメディ要素あるだろうなと思って観てたけど、全くない。容赦なし、シリアス。

黙って酒飲んでる長女と次女の顔が、すっげー怖くて、最高だった。母親も、完璧主義が行き過ぎて、死…

>>続きを読む
Shaw
4.3
まるで英語でベルイマン作品を見ているような不思議な感覚。素晴らしかった。ウディ・アレンこんなのもできるのか。終わる頃にはまた見たくなるスルメ系のコテージドラマ。
5.0

ウディ・アレンが初めてシリアスなドラマに挑んだ作品。撮影は『ゴッドファーザー』やアレンの『アニー・ホール』、『マンハッタン』を手がけたゴードン・ウィリスだが、ベルイマンにインスパイアされたと言われる…

>>続きを読む

絶妙な位置に置かれたコンソールや青磁はもちろん、アイスグレー、グレイッシュブルーなどのアースカラーによる徹底的に計算されたミニマルな室内はモダニズムのそれとはまた違った心地よさで、さながらハマスホイ…

>>続きを読む
FK
4.5
テーマは辛い話なんだけど、美しくて何度も見てしまうお気に入りの映画

あなたにおすすめの記事