オリジナルよりスプラッター要素が増えて、音とスケアジャンプを多用してレザーフェイスとの追いかけっこでハラハラ感を増幅している
レザーフェイスの登場シーンのほぼほぼをチェーンソーをフル起動しているから…
田舎道はホラー映画の聖地。
見ていてとにかく痛そう!!!!!!
痛みに共感してしまい、ずっと呻いていた。
レザーフェイスとか、もうやめてくれとなる。
後半は、若干敵のマヌケっぽいシーンがあったり…
2025年 181本目。
ひっさしぶりの再鑑賞 DVD。
今日21日チェンソーマン レゼ編を観に行くので
チェンソーにあやかって
テキサスチェーンソーを引っ張り出してきて
久しぶりに鑑賞しました。…
チェーンソーマンがこうなるに至った背景などあればなお良し
・ストーリー(面白さ・魅力) 7/10点
・ストーリー(分かりやすさ) 4/5点
・ストーリー(構成・論理的か) 2/5点
・テンポ 7/…
パトカーからハートマン軍曹が降りてくることにより、強制FMJになるが、なんか増えてる家族による連携プレイからのチェーンソーがキマる「リメイクのいけにえ」
製作はマイケル・ベイらしい。
なんだか凄…
リピ鑑賞(2回目)👀✨❣️
今日は何かとフラストレーションがたまっていたのでこれを見てみました🤣w w
選択は◎でしたよ✨
笑っちゃうくらい理不尽な映画だけど…💦
ハラハラドキドキする恐ろしさと血…
コミカルさもレザーフェイスのチョケも一切無しの直接的なゴア。
大体死臭漂う系のスプラッター映画って湿度マシマシな印象だけどこのシリーズは対照的にカラッとしてる。
原作と比べるのはナンセンスだし好き過…