渋い!
とにかく渋い
画質や音楽が味わい深く、60、70年代あたりのレトロな香りのするクライム映画。
タランティーノに期待される、下らない無駄話や時間軸弄りや血塗れの銃撃戦などはほぼ無いが、ある意…
「好きな建物は何か?」と聞かれたら、僕は確実に空港かショッピングモールを挙げるんですが、この映画ではモロにその二つが重要なポイントになってきています。何故そのふたつが好きかというと、空港には行くだけ…
>>続きを読むタランティーノ作品で、断トツで音楽とストーリーが大好き。パムグリアじゃないとこんなかっこいい役できないよな。
個人的に最後のシーンは間違いないのと、ルイスとメラニーの駐車場の絡みがアホ丸出しで大最高…
クエンティン・タランティーノ監督作。まさにザ・タランティーノ作品という世界観が最高。物語に直結しないような取り留めのない会話や、緊迫感の合間にそれを良い意味で崩すようなコメディ的なやり取りがあったり…
>>続きを読むパムグリア!
オトナの魅力、、
オンナの魅力、、
オープニングから、既にタランティーノ全開です。
ブリジットフォンダの足の裏のショットまで、
一気に引き込まれます。足の裏好きやなー。
まぁ確かにわか…
70年代のブラックスプロイテーションをリスペクトした映画ですが,「パルプ・フィクション」に続くタランティーノの3作目で90年代の映画の質感たっぷりなところがたまりません。個人的には90年代に作られた…
>>続きを読む多重に折り重なる視点から、最後どうなるのか、、とハラハラさせられるが、オチはちょだと拍子抜け。
というか、マックスに感情移入してたから、あのシーンでまったくおんなじ表情になり、
そしてクライマックス…
opめっちゃかっこいい
車運転のシーンでバックミラーが下がってる車って運転者を後方から撮るのがかっこいい、long goddbyeでもそうだった。序盤にサミュエルが他人を容易く撃ったことでいつ爆発…
登場人物たちの思惑が交錯してスリル溢れる。
警察に保釈人、オデール、そしてジャッキーブラウン。
最後に笑うのは誰か…。
パルプフィクションみたいに時折時系列が交錯。
答え合わせをするかのように、同…