ザ・ロイヤル・テネンバウムズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』に投稿された感想・評価

4.5

ウェスアンダーソン作品の世界観についていけない時あるけどこれは
わりと分かりやすい内容だと思った。
冒頭からThe Beatlesの挿入歌で始まり
心掴まれる。曲全部が良かった。
不器用なりに家族の…

>>続きを読む
鉄
4.0

ジーン・ハックマンが別居してる家族に詐病で再び近づこうとする映画。

可愛くてオシャレなファッションやデザインと徹底的な画面構築が目立ってきた世界観に、崩壊した家族の再生という一見重めな内容をシュー…

>>続きを読む
3.8
独特の色彩感と雰囲気でウェス・アンダーソン監督の中で1番好みな作品
みんな変な所がある風変わりな家族だけど家族愛がちゃんとあって特に父親が人間味あって良かった
5.0
ウェス・アンダーソン作品の中で、一番好きかもしれない。
笑って、泣いて、優しくて、ちょっと切ない。
観終わった瞬間から、あの家族が恋しくなる。
リア
3.8

面白かった!
お父さんいい加減でおもろい、双子の孫たちとアホみたいに悪さして遊んでるの良かった

グウィネス・パルトロウがウェンズデー感あってダークで超可愛い
毛皮のコートにヘアアクセで髪の毛とめて…

>>続きを読む
4.3

なにも知らずにたまたま父の日に観たのだけど、父の日にこそ観るべき映画すぎた。

ウェスワールドを刮目するときは、美術や映像の美しさこそを味わいたく観てきたけど、本作はストーリーこそがなによりも魅力的…

>>続きを読む
hiro
3.7

ウェス・アンダーソン監督作品。
主演のジーン・ハックマンを中心に個性的な役者、衣装が多く独特の世界観と色鮮やかな映像に惹きつけられる。
ロイヤル(ジーン・ハックマン)うちの親父っぽいな。
ストーリー…

>>続きを読む

●2025年7月25日、チャットGPTに「富裕層やお金持ちの世界を勉強できる映画」とリクエストしたらおすすめされた。

・ウェス·アンダーソン監督(=グランド·ブ
ダペスト·ホテルと同じ)
・天才…

>>続きを読む
Yuki
5.0

画家の目のように
空間の知覚の距離感がある程度離れている画づくりに、切り取るだけなら親しみを感じるような人物の撮り方じゃないのに、なによりも暖かさや優しさを含む、映画の内包するコントラストに魅了され…

>>続きを読む

確固たる自分の世界観を持つウエス・アンダーソン監督。こちらの作品は まだ見ておりませんでしたが、今回鑑賞でき、意義があったと感じています。

ロイヤル・テネンバウムを演じたジーン・ハックマン、私が彼…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事