ランボー 最後の戦場の作品情報・感想・評価・動画配信

ランボー 最後の戦場2008年製作の映画)

Rambo

上映日:2008年05月24日

製作国・地域:

上映時間:90分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 圧倒的な人体破壊描写
  • 敵勢力の容赦無さが緊迫感を生み出していて良い
  • ランボーのヒーロー性ではなくリアルな戦争にフォーカスした良作
  • 暴力、権力、弱者などが生々しく描かれている
  • 渋く強いカッコよさにシビれる、最強の男ランボー自身が、暗黒を照らす希望になる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ランボー 最後の戦場』に投稿された感想・評価

GY
2.8

ランボーというキャラクターを利用してキリスト教を否定するというか、意外とお話がちゃんとしていてよかった。ゴア描写もしっかり描かれていた。メンタリストという海外ドラマを見ていた自分としてはチョウが出て…

>>続きを読む
い
3.7

ベトナム戦争のトラウマに苦しみながらも、トラウトマン大佐によって戦地へ行くことになる過去作とは違って、ただのボート屋が実は元最強戦士だったという路線になっている。
トラウトマン大佐が出て来なくて寂し…

>>続きを読む
5.0
このレビューはネタバレを含みます

ランボーのアドバイスを無視して、紛争地帯に行く人達。結局捕虜として捉えられ傭兵部隊が助けに行くが、かなり血みどろになっていく!ランボーカッコいいけど、戦争や人の生死について色々考えられる名作。
誰だ…

>>続きを読む

再鑑賞◎

💥秋のランボー祭り💥

前作のアフガンから20年の
時を経て帰ってきたランボー

別人?ってぐらいに老けた
スタローンが印象的。

■■■■■■■■■■■■■■

タイのジャングルで暮ら…

>>続きを読む
蛸
4.4

シンプルなプロット、タイトな演出によって際立ち、浮かび上がる圧倒的に過剰な「暴力」の存在。
これまでのシリーズで暴力をエンターテインメントとして消費してきた観客に冷水を浴びせるような、徹底的なリアリ…

>>続きを読む
4.4

祈りの作品

ランボー、20年ぶりの新作を
この物語にしたことを
心から尊敬する

画面一杯に
無抵抗の子供が殺されるシーンを
映画で初めて観た

とにかく目を背けない
戦争はしないと、人が人を殺め…

>>続きを読む

ミャンマーって、キッツイな〜
大昔に見た『ビルマの竪琴』といい、なんとなくミャンマーって戦争に関する映画ばっかなような気がする。

昔バックパッカーしてて、中国側からミャンマー国境まで行ったことがあ…

>>続きを読む
Nao
-
何かを伝えるというよりもランボーの背中を見た。語らなくても、充分伝わってくる。

孤独さや故郷を想う気持ち。

銃撃戦は現実を見せつけられる。
chaka
2.7

残虐度が高すぎて、ほぼ全編見ていて感じるのはストレスしか無かった。
そのストレスの末、ラストで生き延びたアメリカ女性と見つめあうランボー。
「結局お前等がやった事は偽善だっただろ。
だから最初からオ…

>>続きを読む

ミャンマーの政府軍の民間人の虐殺する映像が見るに耐えなかった。酷すぎて心が痛んだ。サラたちボランティアの人の命を助けようとする姿勢はとても立派だが現実問題に対して明らかに楽観視してるのかなと少し疑問…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事