このレビューはネタバレを含みます
リネットが、おめでとうポーラって言うところ、めっちゃいいなぁ…。
それは、卑怯な嘘をついてまで手に入れたかった未来。嫉妬が祝福に飲み込まれる瞬間。
原題は、軍法用語の士官及び紳士に相応しくない行為…
オープニングかっこいい
タトゥーかくしてバイクに跨り置くには軍の船
見事なタマタマだ
女性の候補生が腕立て伏せするときに外のおしゃれした女を通らせるのすごい
うた歌いながらのランニングかっこい…
何度観てもあのラストが良い!!泣けてくる。
映画としてエンタメ的見せ場も多く、よくできた映画。
少し元気をもらえる。男は鍛えて努力。
各キャストが存分に持ち味を発揮している。
忘れちゃいけないの…
このレビューはネタバレを含みます
いつぞやの午後ローで視聴(ちなみにVHSも持ってる)
アメリカ社会の底辺の底辺から来た青年が人を信じられるようになっていく
好きなシーンがたくさん、しごかれて「行くところがない!」ってリチャードギ…
このレビューはネタバレを含みます
定期的にみてる
青春だ…となる
くだらない人間ばかり出てくるけどそれがいい
青春なのです…
多分現代でも人間の考えることは変わっていなくて、むしろ悪化している可能性もあると考えると良い教訓が得ら…
家でゴロゴロ
なんかプロコル・ハルム聴きたいな
↓
この映画主題歌プロコル・ハルムと違うけどなぁ。
10代の時になんか観たなぁ
↓
ラストシーン見れば曲思い出すなぁ
↓再生
長髪リチャード・ギアかっ…