これほどまでに酷い映画だったとは、本当に驚きました。
映画が始まって惑星に到着するまでは、オープニング然り中々期待を持たせる点がありました。しかし問題はここから、未知の惑星に到着してから。
それ…
剛力何とかは嘘つき!(CM の話)
とある星には人類の起源があるらしい?
浅慮な学者と大企業。
喜び勇んで行きました。
行った先に待っていたものは、彼等に何をもたらしたのか…
最高のVFXで時…
リドリー・スコットが『エイリアン』の起点へと遡った『プロメテウス』は、答えを与える物語ではなく、解の不在そのものを体験させる映画だった。
物語は「人類の起源を探る」という壮大な探究心に駆動され、やが…
第一作目の『エイリアン』が間もなく午前十時の映画祭で公開されるのを前に、時系列順に観よう!プロジェクト。
結果、あまり理解出来なかったというのが正直なところ。ただ映像が良かったことと、後半に向けての…
エイリアン・アース観る前に
とにかく主役のエリザベスの
言動が好きになれないからしんどかった
リプリーとは全然違う
まともなのヴィッカーズだけだろ
と思ってしまうのは違うのか
造形的にもセロンと…
エイリアンの起源。
ラストのディーコンは痺れた。
これまでの、次回作作りましたよ感からは脱却してると感じた。
マイケル・ファスベンダー演じるデイヴィッドがとてもいい。
人間では無い気持ち悪さがとても…