ゾンビ映画として異色の「アート性」を見せ、
カルト的な人気を誇った前作からのバージョン2!
監督交代から、前作の「アート性」は消えスタンダードな
ゾンビ映画になってしまった印象…
外連味のあるカ…
40分くらいはダルい前振りですが、中盤からはしっかりと「パニックホラー」になります。
前作よりも派手な演出があり、撮影費がもらえたのかなーという印象。
暗視ゴーグルのシーンとかハラハラするわムカつ…
まさかの子供からウィルス直輸入とは。
世紀末兄弟愛でした。
コロナってこういう感じで広がっていったんだろうな。
武漢あそこまでさっぱりと爆撃するわけにもいかないもんね、
全然ダニーボイルの、前…
ゾンビから隔離した世界を作れた映画
28週間後... 7ヶ月後ぐらいの世界
妻を見捨てたけど実は生きてた
家族に見放されるわけだな〜
と思ったら、予想外の展開
ドイル...😢
殲滅するために…
デイヴィッド・テナントに似てるなと思ったらロバート・カーライルだった。
親父無双がDVってレベルじゃねーぞ。
何で息子を執拗に狙うのかと思ってだけど、多分息子が妻と同じオッドアイをしてるからだね…
想像よりバカ映画だった。ジェレミーレナーが途中退場してからだいぶ雲行き怪しかったけど、やはりちびっ子優遇展開は面白くない。カメラワークもブレすぎてすごいし、パニックシーンをずっとスローモーションで繰…
>>続きを読む『28年後…』を見たので再視聴。シリーズ2作目。
シリーズ1に比べるとオーソドックスなゾンビパニックと脱出劇だが、映像全体がハイクオリティで満足感がある。ダニーボイル監督のオシャレテイストこそ無いが…