クレイマー、クレイマーのネタバレレビュー・内容・結末

『クレイマー、クレイマー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

エイヴリー・コーマンの小説原作
アカデミー賞作品賞&
監督賞&脚色賞(ロバート・ベントン)&
主演男優賞(ダスティン・ホフマン)&
助演女優賞(メリル・ストリーブ)受賞

2年半も前にテレビ録画して…

>>続きを読む

個人的に、名前だけは知っていた映画の代表だった

邦題はVSが入っていないので、ちょっと意味不明なタイトルになっていると思う。たった二文字をなぜ省いたのか、理解できない

ダスティン・保父マンが街中…

>>続きを読む
メリル•ストリープ 可愛い
親子3人 演技が素晴らしい
解雇 厳しい 秘書さん素敵

久しぶりに再視聴したけど、やっぱり好きだし面白いしそして切なくて素敵な映画。ビリーとテッドが無言の連携プレーでフレンチトーストが作れるシーンが本当に好き。仕事を解雇される、裁判で責め立てられる、対立…

>>続きを読む

初めて観たかな?記憶はないけど音楽もフレンチトーストのワンシーンも知ってた有名映画。なるほど…たしかにこれは話題にもなるし人の記憶にも残る名作でした。
共働きなので刺さるところしかない。

子供があ…

>>続きを読む

大きな仕事が決まった夫と突然子供を置いて家を出る妻から話が始まるので、夫の方に私の気持ちが寄って妻の気持ちはさっぱり理解できない、描写も少ないし。
終始自分勝手な印象がついたまま、裁判で親権を争って…

>>続きを読む

面白い!
男性ならかなり主人公に対して情が入るかなぁというくらい、仕事と家庭の苦悩的なところを描かれていると思う。もちろん時代もあるので今がそうだとは言わないが。
裁判のシーンはかなり生々しい。
実…

>>続きを読む

家出をしたジョアンナ(メリル・ストリープ)の代わりに仕事も育児もこなすことになったテッド(ダスティン・ホフマン)が苦悩しながらも子供と向き合って愛を育む。そんな中で養育権を争うためにジョアンナと法廷…

>>続きを読む

ロバートベントン監督作品

ダスティンホフマンのルックスとファッションがすごくオシャレ。

テッドとジョアンナの2人が離婚して、子供が大人に、大人が子供に振り回される話。

仕事一筋のテッドはすごく…

>>続きを読む

家族のあり方について考えさせられる名作。
これは文句無しに面白い。

テッドは広告業界に勤める仕事人間。ある日の仕事終わりに、妻ジョアンナからいきなり離婚を突きつけられる。冗談だと思うほど突然だった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事