クレイマー、クレイマーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『クレイマー、クレイマー』に投稿された感想・評価

4.0
なんかもう、父親の変わる様と愛にすごく泣きそうになる、良い映画だ。
ただ良い…

夫婦がお互いにクレームをつけ合うから『クレーマークレーマー』ではなく、Mr. KramerとMs. Kramerが親権を争う話だから、原題が『Kramer vs. Kramer』であることを、中学校…

>>続きを読む
3.8

仕事に打ち込みすぎて家庭を顧みず妻に捨てられる父親像が現代のコンプラから逸脱しててヒヤヒヤしたけど最初から子どもを愛しててお世話しようという気持ちがあったところがとても良かった。
フレンチトーストで…

>>続きを読む
お互いに悪いところがあるんだろうけど、ジョアンナが悪役に見えすぎてる。
最後とか普通に今更何言ってるんだと思ってしまった。
4.5
最後感動的胸アツ🥹🥹🥹
一緒にまたフレンチトースト作ってるシーンも最高だった😭
最初はビリーが母親派だったけど、1年以上の間で父親と信頼関係築いて、ちゃんと仲良くなってたのも感動
ZEL
4.0
ラスト10分が胸を打つ。
フレンチトーストを最後に作る父と息子。冒頭との対比がなんとも言えない。
ラストシーンは完璧。
エレベーターが閉まる直前のメリルストリープの表情は名女優の証。
四季
3.5

【NHK BS/字幕版】




---

仕事一筋だったテッドは、ある日突然、妻ジョアンナに息子を残して家を出ていかれてしまう。
戸惑いながらも慣れない家事と育児に向き合ううち、テッドは少しずつ“…

>>続きを読む
987
3.8
登場人物少なめで分かりやすい
心の変化を表層に現しているのが良い
子どもが良い
フレンチ・トーストが良い
街の移ろいが好み
Yukina
-
みんなの演技が上手すぎて辛かった…
裁判でお母さんが追い詰められてる時に、お父さんが首振ってたのが印象的。
若かりしダスティンホフマンかっこよかった。
最近は作れなかったフレンチトーストが最後は2人で当たり前のように作れるようになってて2人の成長が感じられた。
結局夫婦が一番願うことは子供が幸せであること。

あなたにおすすめの記事