13日の金曜日PART3に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『13日の金曜日PART3』に投稿された感想・評価

3.0
適度な緊張感を保ちつつ、テンポよく殺害。
本作で正装のホッケーマスクを着用し、殺害方法も工夫を凝らし、ドジっ子属性も備えることでようやくジェイソンのスタイルが確立してきた。

PART3 は3Dだ。凶器が手前に飛び出してくる立体感は面白い。例によってクリスタルレイクに殺されに来る若者たち。3D効果を工夫した殺し方が面白い。監督は2作目と同じスティーヴ・マイナー。
名古屋毎…

>>続きを読む
タイトルが目から飛び出してきてびっくり
OPの音楽もホラー映画らしくないノリ
ホッケーマスクのジェイソンが見れて満足
最後のチェイスは緊迫感があって良かった
1.2と同じようなストーリーだけど楽しめるのはジェイソンだからかも。

初見。あー、観てしまった。だんだん、クセになるような、ならないような、、、。ついつい観てしまう、お化け屋敷!?ムービー。やっぱり最後の湖みたいなところからのミイラみたいなのが怖い。人間って言うよりゾ…

>>続きを読む
盆栽
2.7

パターン化されてもつい観てしまう


 遂に来た!みんな大好きホッケーマスク姿のジェイソン。ようやくこの姿をお目にかかることができて大変光栄。これからはずっとこのジェイソンなので存分に楽しみながら観…

>>続きを読む
鬱猫
3.0

#464

"13日の金曜日"シリーズは計10回以上観てるけど再鑑賞📀

今作は3D要素に拘ったせいか展開が早くて内容は希薄💧

チョイチョイと出てくる3D要素が鬱陶しく感じるかも…🤔💦

それでも…

>>続きを読む

はしゃぎすぎの3rd。

とにかく全体に躁な空気が充満している。ついにジェイソンが完成(例のホッケーマスクは今回から)したお祝いか、80年代という能天気な時代の賜物か?

のっけからやけに明るいディ…

>>続きを読む

3作目にして、もうマンネリ気味。
3Dでの公開なので、それ用の無駄なシーンが多いのもネックになってますね。
冒頭の前作のラストシーンを長々と流す意味も感じられず。

ただ合掌ひねりからの目ん玉ドー…

>>続きを読む
Judith
2.3

せっかくなので13日の金曜日に鑑賞

part3で初めてあのホッケーマスクが出てくる
ジェイソンが人の頭を素手で潰せるほど屈強になってた
目がビヨーンってなったのは3Dだったからなのね

part1…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事