百万円と苦虫女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『百万円と苦虫女』に投稿された感想・評価

s子
4.0

就職浪人中の鈴子は、アルバイトをしながら実家で暮らしていた。彼女は仲間とルームシェアを始めるが、それが思いも寄らぬ事件に発展し、警察の世話になる。中学受験を控えた弟にも責められ家に居づらくなった彼女…

>>続きを読む
3.5

失うものが何も無い って、
大切なものが何も無い とほぼ同義であるから、
マイナスに感じがちだけど、
この映画ではプラスに感じられた。
自由に、何にも縛られることなく生きる主人公を見て、羨ましい気持…

>>続きを読む
4.3

 この映画の醸し出す雰囲気がすごく良かった。サラッとドライに心情を描いているロードムービー。個人的に「つぐみ」「ランドリー」「ドライビングマイカー」の雰囲気にちょっと似てると感じた。淡々と人の現実的…

>>続きを読む
hina
-
ありがとう、正解の迷子から救い出してくれて

久しぶりに観た
この暮らししたいねん、誰も知らない土地にポツンと一時的に暮らして逃げ回りたい
旅行とか行ってそのまま消えたい気分

蒼井優のスタイリングが良すぎる
今この感じ流行ってるよね〜

瀧の…

>>続きを読む
姉ちゃんの一瞬の思い出を、弟が一生大事にしていて健気で泣ける
3.9
来るわけないか

この言葉で幕を閉じた視聴者に受け取り方を委ねる映画。

途中まではただただ蒼井優ちゃんが可愛いと思うくらいだったけど、ラストシーンで評価が覆った。
5.0

ロードムービーが好きなのも、蒼井優が好きなのも、森山未來が好きなのも、全部この映画の影響。私にとって思い入れのある作品です。
言葉は人間だけが使うことのできるコミュニケーションツール。対話は面倒臭い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事