
このレビューはネタバレを含みます
アリスが大人になって、変わり者の側面と現実社会で求められる人物像との乖離に向き合う話だと解釈している。マッドハッターから「凄みが無くなった」と言われて、アリス自身が大人になったことにより以前より自分…
>>続きを読むなにが正解なのか、その答えを外の世界へ求めがちだけど、本当は自分の中に答えがある。
『奇想天外だけどありえることを6つ』
『偉大なことを成し遂げる人みんな頭がおかしい』
闇堕ちマッドハッターめち…
アリスは幼い頃から同じ奇妙な夢を繰り返し見ていた。
19歳になったアリスは父が亡くなり、父の会社は父の友人が買い取ってしまう。
そしてその息子と婚約させられることに。
その婚約パーティーの席で、アリ…
大好き
ディズニーの実写で1番かも
ジョニデ×バートン作品でも1番
ヘレナもアン・ハサウェイも出てるし嬉しい
セットのアンティーク感や、衣装のごちゃっとした装飾も好み
チシャ猫たちCGのふわふわも最…
これ!私の中のティムバートンといったらこの作品!大好きこの世界観
アンハサウェイとヘレナ・ボナム・カーターが出てる作品好きなんだよなぁ〜
監督と役者さんの相性ってすごく大事
この監督とこの役者さんな…
ジョニーデップもヘレナ・ボナム・カーターもめちゃ良かった。全然悪くない。なんでこんなに酷評なのかいまいちわからん。もうこの監督は世界観キモイ映画専門の人やろうから割り切って見るしかない嫌いな人は。ま…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
公開当時、劇場で観た映画🎞️
久々にティムバートン&ジョニデの繋がりで観てみたくなった。
子どもたちが小さい頃、ディズニーアニメの「不思議の国のアリス」を何度も観ていたから、それを連想してたけど、…