仄暗い水の底からの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『仄暗い水の底から』に投稿された感想・評価

夫と離婚調停中の淑美は娘と新居に引っ越す。だがその部屋は雨漏りがひどく…

この頃の中田秀夫監督は本当にすごい。
1つ1つのホラー描写がちゃんと怖く洗礼されているんですよ。
音で驚かすのではなく、不…

>>続きを読む
2.9

リングで起きたJホラーブームを絶やさぬ様にと、鈴木光司原作に中田秀夫監督とい布陣で作られた今作。二匹目のドジョウを狙ったが、どうにも小粒だった印象は拭えなかったな。

娘の親権を争う母(黒木)が引っ…

>>続きを読む
レオ
4.4

離婚調停で夫と親権を争っている淑美は、小さな娘と一緒に古びたマンションへ引っ越して来る。そこでは水道の水に髪の毛が入るなど、怪現象が多発する。このマンションではかつて何があったのか?というストーリー…

>>続きを読む
ぉゅ
3.7

2003年 鑑賞
鈴木光司先生のホラー短編集のうちの1編「浮遊する水」が原作
ジメジメした感じ、髪の毛、水、団地。中田監督。リング時代から、もう大人。だから、もう怖く...
そんなに怖くなく観た。所…

>>続きを読む
観終わった後に1番シャワーを浴びれなくなるホラーかも。手も洗えない。
ストーリーほぼ覚えてないくらい昔に見たので久しぶりに再鑑賞
思ったより怖くはないけど湿度高めの切ない名作
Gakuto
3.6
ビックリさせるシーンも無いし良い話だし観て良かったよ!赤色が小津映画みたいだった
怖さを保ったまま切ない気持ちになった。切ないホラーって、切なさによって怖さが薄れちゃうことが多いんだけど、それがないのはほんとにすごいと思う。

上質で湿度の高い映画だった。

設定やストーリーが全てジャパホラらしい陰鬱としたイメージ。
松原母子以外みんなちょっと嫌なやつで、松原母の置かれてる状況も暗く、子どもだけが心の支えだったんだろうな。…

>>続きを読む
umi
5.0
小さい時に観て以来、たまによぎります。怖いです

あなたにおすすめの記事