このレビューはネタバレを含みます
普段からあまり車には大きく興味を示さない私ですが、今作はそのわりには楽しめました。
車屋の店主の登場は笑ってしまったw
洋酒の注ぎ方や様々な動作が面白いです。
このような車が意思を持つという作品は…
なんだかんだ見終わるのに3日くらいかかった。
当時のコメディを俺自身が理解できず…けど映像の工夫は時代らしさを感じて楽しく見れるし、終始コメディなので、気軽に見れる映画かな。英語字幕でみるとトレーニ…
リンジーローハンのハービー観ようと思ったら
続編⁇リメイク⁇だったってのを
初めて知った
せっかくだから最初から鑑賞してみた
車運転シーンは全てCG
時代っぽくて笑ってしまった
意思を持ったハ…
2024(103)
心を持った車ハービー
ぽっちゃりした整備士の人がハービーに話しかけてるのいいね、この整備士とハービーの関係性が良かったよ
ドライバーは金のために勝ちたいってだけで、ハービー…
合成はいいんだけど、最初空飛んでんのかと思ったわ笑
いきなり海苔食べててビックリだしw
思わず吹き出してしまう面白いシーンがたくさんあって楽しかった。
不思議だね〜。
車に目がついてるわけでも喋る…
続編が3作もあることを発見したので、久しぶりに再鑑賞してみた。
感情を持つ車ハービーが繰り広げるドタバタコメディ。
よくまぁここまではちゃめちゃにしたなぁと思う作品です。
古い車が好きな人には、…
落ち目のレーサー ジム・ダグラス(ディーン・ジョーンズ)は、外車専門店で店主で一流レーサーでもあるピーター・ソーンダイク(デヴィッド・トムリンソン)がフォルクスワーゲンを傷つけようとするところを救っ…
>>続きを読むアメフトかな?と思ってたらレースものでした。
コメディ映画なんだけど、個人的にはレースシーンが見所だと思う。当時の映像でってのを考えるとすごい迫力を感じられた。
内容としてはサザエさんのようなコメデ…
なんか昔車が半分になる映画を見たことあるなーと思って探して鑑賞。
感情を持った車とレーサーのコメディ映画。
こんな昔の映画だったのかとまず驚いた。
古いので描写に限界があるので今みたいに顔がつい…