243.3153
下品になりすぎない、ほんと丁度いいコメディ最高!車のキャラクターとして成り立つ車種は少ない。そんな中でも、大衆車ビートルを選んだセンスは抜群。ランボルギーニに嫉妬し、破壊するシー…
生命をもつレーシングカー。
ディズニーはアニメーションでやっていた演出を実写作品でそのまま移植させることも多いですが、
実写作品からアニメーションに移植させることも時代の流れとともにやっているんだ…
ディズニーが一番良かった頃の実写映画。コメディだけど、本格的なレース映画でもある。それもアナログで本当に走らせてる!意思を持った車のハービーが可愛い。
谷啓みたいなデビッドトムリンソンとブラック魔王…
リンジー・ローハン主演の「ハービー」を観て、主役のハービーという名前の車が、可愛いくて、オリジナル版の方も観たくなって、観てみた。
1969年の映画。時代を感じさせるコメディには、呆れちゃうくらい…
『ラブ・バッグ』 (1968)
2024 39作目
✨🥇あらすじ🏎✨
意思をもつ車ハービーと、落ちめのレーサーの交流を描いたメルヘン。失業中のレーサー、ジム・ダグラスは、自動車店主がフォルクス…
車だって動いたり喋ったりしないだけで心があると思ってる
このバービーは動くし、怒ったり泣いたりするけど、どの子も愛情かけてあげたらきっと伝わると思う
メリーポピンズを観た後だからMrバンクスが出て…
意思を持ったフォルクスワーゲンとレースに出る話。このフォルクスワーゲンがなんか見た目が他と違ったワンオブのキャラクターだったりとかせず普通にそのままフォルクスワーゲンなのが凄い。しゃべったりもしない…
>>続きを読む