当時はこれで良かったのかもしれないが、どうしても、キューブリックの2001年と比較してしまう。視覚効果で賞を取ったようだが、進行があまりにもかったるく、軸が無いように感じて、最後まで観ることができな…
>>続きを読む1969年月面着陸の年。宇宙船の故障。帰還を目指す飛行士の恐怖と地上基地の奔走。後半空気がなくなり狭い空間で演技かわからないくらいあぶら汗かいて苦しそう。浮遊する姿や独特の映像から宇宙の映画を作りた…
>>続きを読むアカデミー賞を獲ったといっても、作品賞とかじゃなくて視覚効果賞だった、というトコロがミソなのかもしれないという一作。一応NASAと空軍の協力は得ていたもようだけど、米ソ宇宙計画対決真っ盛りというご時…
>>続きを読むとにかく固定カメラで絵面が動かない💦
なので自ずと演じて手側のアクションもほとんどありませんwww
オープニングのロケットで宇宙に飛び立つ映像はたぶんNASAから本物を借りてきただろうから現実味も混…