波の数だけ抱きしめての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『波の数だけ抱きしめて』に投稿された感想・評価

単純に91年当時のホイチョイ作品を見直してみました。前作の「私をスキーに連れてって」が大ヒットしてスキーブームを産み出した。映画も良くできていて面白かったと記憶。バブリーな時代のあだ花なようなホイチ…

>>続きを読む
nano
4.5

ホイチョイのバブル三部作完結編。三作ともあの時代を見事に反映した作品でした。
ただ、個人的には公務員でバブルの狂騒とは無縁。
納豆とモヤシと玉子の食生活でしたから『私をスキーに連れてって』は異次元の…

>>続きを読む
3.9

バックトゥザフューチャーみたいな雷、爆竹みたいな発煙筒、黒すぎる松下由樹、バイクであらゆる柵を破壊し続ける松下由樹(当然ノーヘル)、大学生の輪に無理くり入り込む社会人

昭和は本当に勢いの時代だった…

>>続きを読む
30年寝かせたら面白かった
千倉ロケすぐわかった
ブレッド&バターを呼んでおいて湘南ガールもかけないのか
そうそう!!
松下由樹って昔はこんな感じだったよなぁ〜
3.5

小麦色の肌にブルーのアイシャドウのミポリンがなんとも魅力的。「美白」全盛の今日ではお目にかかれぬ。ラコステとかTOTOとNIRVANA とか、自分が親しんでいたものや場所が随所に出てくるのがとても感…

>>続きを読む
3.8

最後の夏休みに湘南でミニFMを開局しようとする大学生グループ。その中の一人に一目惚れしたことから支援しようとする広告代理店社員。

ミニFMというものは初めて知った。素人がこんな自由なやり方で放送を…

>>続きを読む
tBi
2.9
Rec.
❶25.07.05,神保町シアター(35mm)/1985年アイドルデビューの女優たち
39la
4.3
ストーリーはありがちな若者の恋愛を少女漫画仕立てにしたって感じだけど、音楽とファッション、この時代のカルチャーが刺さる

あなたにおすすめの記事