スリーパーズのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『スリーパーズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ご都合主義とはいえギリ許容できるレベル。ケヴィン・ベーコンの看守のインパクトが凄い、こういうイカれ演技に惹かれてしまう笑。デ・ニーロの神父はさすがだし葛藤も良かったけど、雑な偽証すぎるしそもそも自分…

>>続きを読む

なぜかLDで持っていた本作

高校生に親と一緒にLDで観た思い出

おっさんになってから見返すと
色々、また違った目線で物事を見られるようになっていた。

検察官、牧師
それぞれの正義、生きる上での…

>>続きを読む
なかなかの豪華メンバー集結


時に嘘が救いになる時もある
あれは必要な嘘

2024.1.16.U-NEXT

幼なじみの4人ボーイズ
ホットドック屋台を階段から落として男に直撃する事件を起こす
そして少年院へ
男の子好きの看守たちにヤラレる
出所し数年たち看守にバーで会…

>>続きを読む

尊厳を傷つけられた少年たちには確かに同情するけど、最初にホットドッグを売ってたおじさんの尊厳を軽視したのは彼らなのだ
かと言ってそれは報いとして看守たちからあんな酷い仕打ちを受けるほどのことでは絶対…

>>続きを読む

とてもよくできた映画だと思います。豪華キャストでとても面白かった。
K.ベーコンを「復讐されて当たり前のキャラクター」にするために1時間以上を費やしました。殺されても仕方ない奴だと思います。
だから…

>>続きを読む

後半の温度低かったなー。超絶豪華キャストのある意味贅沢使い。 
マイケルが担当検事になったとわかったときの2人のリアクションを描かない(あえて、と思うでしょ)ってことは最後撃たれちゃうんだろーなーそ…

>>続きを読む

心がしんどくなる事件🥲
血より濃い友情
全員に復讐できたけど消えない傷を負ってこれからも生きてかないとだから、、ね😭
立場は変わっても何年経ってもヘルズ・キッチンは永遠🕰
街のみんなも協力してくれて…

>>続きを読む
殺しちゃってもOKだったのいいな。
ホットドッグ事件が愚かすぎる。
ケビンベーコンは本当に嫌な役が一際上手すぎて(いい意味です

あなたにおすすめの記事