人からよく見られたいと言う願望と薬の中毒は当時の資本主義の象徴なんかな。金と地位と名誉が全ての時代。今って、もっと自分のペースで仕事して、自由に〜とかいうてる時代やけど、実は1番、金と地位と名誉が物…
>>続きを読む中島らもや青山正明も逃げ出す最悪展開なのに何回も観ちゃうストーリーや構成が完璧な愛すべきヤク中映画。
キマってるときの編集/カット割り/音楽がとにかくカッコいい!
昔、自分の部屋でアルコールで向精…
救いがなかった。
薬物は危険。それがよくわかる。
主人公は薬中、恋人も薬中。
母親はダイエットの為、薬中。
全員薬中。
最初は薬物はあるが幸せであった。
薬物がなくなりすべては破綻していく。
母親は…
“It’s a reason to get up in the morning.”
Tragicな展開で有名だったので、最初の1時間ぐらいは大したことないじゃん🎶とか思ってたけどだんだん平穏が壊され…
家人がDVDを所有しており「いつでも見れる」の慢心からずっと観ずにいたものをやっと鑑賞
砂糖もコーヒーも安価で卑近で合法なドラッグで私は砂糖アディクトですが毒と知りつつやめられないしとまらないし本…
人にはあんまり言えないけどだーーーーーーーーーい好き
映像が本当に惚れ惚れするほどかっこよくて観るたび痺れるし、わたしのパーソナルスペースの中に無断で土足で上がり込んで素手で琴線掴んでくるような…
フェンタニルがニュースに挙がっていたのをきっかけに観てみた。
息子とかは映画冒頭から薬物漬けで感情移入全く出来ず順当だろって感じだけど、サラは心底不憫すぎる。
音楽と演出が洒落てる分、メタ的にストー…