華氏451に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『華氏451』に投稿された感想・評価

Kiriko

Kirikoの感想・評価

4.0

2023/10/01 amazonprimeにて視聴。
そもそもの視聴のきっかけはNHKオンデマンドの100分de名著のレイ・ブラッドベリの回をみたこと。番組の視聴後すぐにこの映画を視聴した。

>>続きを読む

さっきアマゾン・プライムで有料レンタルを払って、見ました。華氏451は華氏451度、華氏451度を摂氏233度に変えて、紙が燃え始めるのがこの温度を表してます。

本作は本を所持してはいけない、読ん…

>>続きを読む
出動するとこだけ異様に面白い。終盤の展開を最初の20分でやれてたら…


初フランソワ・トリュフォー映画。
本から得られる知識なんて無駄だ、燃やしてしまえとその存在自体を禁じる世界観。
全体的に妙な部分の近未来感が可笑しくて笑ってしまった。
真面目に全体主義を批判するよ…

>>続きを読む
不在

不在の感想・評価

4.0

全ての書物は焼却され、テレビからは洗脳番組が一日中垂れ流されている。
反知性を植え付けられ、政府の監視下で人々は平等かつ公平な暮らしをしていると思わされている。
これらはナチス・ドイツや文化大革命下…

>>続きを読む
原作もそうだったけど単調で地味だった。近未来感を出そうと頑張ってたのが逆に面白かった。
し

しの感想・評価

4.0
記憶と記録。
私にも是非名前をつけてほしい。
ayuchy

ayuchyの感想・評価

-
私たちが生きる世界では、さまざまな娯楽が許されています。娯楽が許される世界がどれだけ素晴らしいものであるか、もう一度私たちに再認識させてくれます。

あなたにおすすめの記事