小人殺人…
これは結構ミステリー要素が高い作品だったと思う…。
謎解き要素、犯人のヒントとか、推理する楽しさあったかなぁ?
まぁ、犯人はすぐに分かったんだけどね!どどん!!!
って余裕こいてたら犯…
これは、ホラーじゃなくてちゃんとしたミステリー。
新しく起きた殺人事件をきっかけに、昔の連続殺人を再調査する引退した元警部、被害者の息子、とにかく渋いです!
謎が謎を呼ぶミステリーとしても良くできて…
ジャッロへの原点回帰、ゴブリンもおかえり
やっぱりショックシーンでは声が出る
疾走する電車内 大雨 延々と上る階段 楽器
特筆すべきは劇場の廊下を長回し、そして転がるあれ アルジェント的快楽の真髄が…
1983年トリノで起きた連続殺人。
容疑者死亡で幕を閉じたと思われていたが、17年後、犯行が再開される。
今は引退している当時の担当刑事と、当時の被害者の息子が協力して再調査にあたるが…
という、…
映画館に足を運ぶのが億劫になっている…
フラッと立ち寄った店で買ったアルジェント00年代作品、長尺かつあらゆる手段で連続殺人を行われ、その残虐性やゴア表現が目を背けるほどにトップクラス。
ストーリー…
ダリオ・アルジェント監督映画の中でも、割と真っ当にミステリーしている作品だと思う。
映像ならではの細かい手掛かりや伏線がちゃんと描写されており、アルジェント映画らしからぬ、視聴者のミスリードを誘…