学校に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『学校』に投稿された感想・評価

4.4
何かの集団に入りたい社会弱者達の話。皆コンプレックスを持っていて、それを克服していくストーリーが山田監督を感じさせた。
sn
5.0
泣いた。
4、5回観てるが、加齢すると余計泣ける。
冒頭の異動を断る場面から泣ける。
こういうのをいっぱいテレビでやればいいのになぁ。
tomato
4.1

もっと早く観れば良かったと思える作品。
なぜ学ぶのか、学びたいと思う気持ち、同じ教室にいる仲間。昭和らしい実直さにくるものがあった。

さまざまな経験をしている定時制の生徒に先生が教えるということ。…

>>続きを読む
juri
4.5

存命している日本の映画監督で私が尊敬しているのは西川美和と山田洋次だけだ。今回改めて山田洋次監督の人間が出来ているところと、知的なところが好きになった。

いわゆるお勉強ができても頭がよろしくない人…

>>続きを読む

【⠀今日はいい授業でした。ありがとう。 】
様々な事情により中学を卒業できなかった方達が通う夜間中学校。
西田敏行演じるクロちゃん先生が慈愛に満ちていて誰も卑下しない人間同士の関係なんだと体現する姿…

>>続きを読む

夜間学校に通う様々な国籍、年代の生徒たち。彼らが日本で感じている不安や偏見の目。弱っている心に西田敏行さんが夜の街灯のように優しく寄り添う感じがほんとに良かった。また説教臭い感じもなく適度に笑いもあ…

>>続きを読む

ラストの授業を描くための映画。

キャラそれぞれの境遇を、深く掘り下げて成長を描いたからこそのラストの感動。
2時間でよく知るようになった生徒たちが、各々で意見を出し合って学びを自ら得ていくまでに成…

>>続きを読む
5.0

やばい、、寅さんシリーズ以外の山田洋次作品でようやく好きなの見つけた!
カズ、みどり、えり子、おさむ、オモニ、張さん、イノさん。生徒のバランスとそのキャスティングが神がかっている
若手組の海のところ…

>>続きを読む
語りかけてくるような映画だった。
人によって感じ方も変わるんだろうか。
予告もよかった。

このレビューはネタバレを含みます

山田洋次の監督した映画ってあまり見たことなくて、変に暑苦しいイメージがあって見てこなかったけど、想像以上によかった。

人と人の繋がり。
こんな先生に出会えたら人生悪くないよなってきっと思えるよねっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事