いつかギラギラする日の作品情報・感想・評価・動画配信

『いつかギラギラする日』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

銀行強盗を何度も成功させている神崎(萩原健一)に、北海道での仕事が舞い込む。
強盗仲間の柴(千葉真一)、井村(石橋蓮司)、話を持ち込んだライブハウスオーナー角町(木村一八)らと現金輸送車を襲撃。
し…

>>続きを読む
ROHNO
4.4
こういうの全然馬鹿にできない。大好き
全員怪演。
ピラフのくだりとか最高。
夏の間JAMを聴いていたので。
足りないのはこれだ
モご
-
このレビューはネタバレを含みます
きろく
めちゃくちゃアクション
開始20分ぐらいでもうクライマックスぐらいのテンションで笑った
一瞬を生きる人たちの話しだった
4.0

私を見て。

ホテルの売上金2億円を強奪することに成功した4人の男。しかし奪った金は5000万円。仲間の角町が独り占めしたことで諍いへと発展していく。

キューブリックの『現金に体を張れ』をより派手…

>>続きを読む

付き合いで2度目の視聴。
深作欣二さんの作品はテンポが良く、自ら進んでは観ない任侠物でも観入っちゃう。

33年前という昔だからか、ドンパチや爆弾バーンや車を破壊間近までしてのカーアクションなど、か…

>>続きを読む
yuz
-

この年代のバンドが好きなのも相まってだいぶ好みだった。
麻衣はただのヒロインかと思いきやぶっ飛んでて最高。
「誰か私を見てよ、もっとロックンロール」

エンディングにショーケンの“ラストダンスを私に…

>>続きを読む
急所
-
終わりを知っているからギラギラする。
予算たっぷりドンパチの中で一番迫力があったのはカタギの静かな樹木希林。
この時代だからなのかくさい台詞も全てプラス。
ロックはわからないけど、ラストが最高。
KOKI
4.0

 『GONIN』の次に好きな平成初期のアクション映画かもしれない。追われる者と追う者。登場人物が皆、血生臭くて、野生的で活気があった。今の疲弊した日本にはない活気。ロックだと言ってマシンガンをぶっ放…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事