東京タワー オカンとボクと、時々、オトンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』に投稿された感想・評価

FM2679
4.3
私にも息子がいるので涙が止まらなかった。ややこさんと樹木希林さんの演技が良かった。あんなに息子に大事にされて羨ましい。
3.5
キャストが多いなー。こんなに?と思ったら、ほんのちょい役で有名な人がゾロゾロと出てくる。楽しみにしていた塩見三省、出てこないな、見逃したか?と心配になるが、結構終盤にご登場。
3.4

良い話なんだけど、ちょっと冗長なのと、マザコンが強いことが気になって集中出来なかった。
周囲の人たちもみんなオカンが好きっていうのは、あくまで僕の主観から見た話なので映画でもそう描かれているけど、実…

>>続きを読む
めに
3.5
再鑑賞!
この映画観ると母ちゃんのことなんか思い出してしまう。
樹木希林さんの演技はほんと素晴らしいですね。
shikyo
3.3
とにかく親孝行がしたくなった。
母を亡くして11年。
もう一度会いたいな。
ノスタルジーで叙情的な良い作品!
オダギリジョーも樹木希林も素敵な俳優だなぁ
人に愛されるより愛する人間になりたいよね
キャストがめちゃくちゃ豪華で、小泉今日子や仲村トオルとかが一瞬だけ出てくるよ
3.5

リリー・フランキーの自叙伝「東京タワー」、話題になった頃に読んだけど本作品は未鑑賞のままでした。

先週、「ファーストキス」を見て、若い頃の松たか子に魅了されました。そのことがキッカケとなり、若い頃…

>>続きを読む
hrk
-
有名すぎて観るタイミング逃したままの作品ってあるよね〜〜
リリフランキーのエッセイ読みたくなってエコラム読んでるけど下ネタ多すぎて電車でコソコソしちゃって気持ち悪いのどうにかしたい
KT
3.9

オダギリジョーと樹木希林さんの母子関係の接し方や距離感がとても良かったです。ふつうにこういうことあるよなーって言う共感も多くて。
また一つの役の若い時と老年期を実際の母子が演じわけたのもなかなかない…

>>続きを読む
上京した息子を持つ家族の思いが上手く表現されている。
オカンの深い思いとオトンの素直に表現できない思いに泣けた。

あなたにおすすめの記事