東京タワー オカンとボクと、時々、オトンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』に投稿された感想・評価

waku
3.7
亡くなってしまったら、ありがとうも言えないし、ハグもできない。だからこそ、一緒に過ごす日々をあたりまえと思わずに、大切に過ごしたい。そう思わせてくれる映画。
内田也哉子がすげえよかったな。
オダギリジョーの服装で気が散る。平成か?
向井
3.7

これまたリアルと重ねてしまって
時々目を反らしてしまいそうになりました。
特に闘病中のおかん、苦しいよな
ごめんよ、何もせずしかも金の無心をしてしまって結局自分はまだ東京にしがみついてるよ。
しっか…

>>続きを読む
anna
3.8

縁側がある古き良き時代。

オダギリジョーの声に癒される。
オカンと息子の繋がり掛け合いが好き。
手を引いて歩く姿に心が締め付けられ、
オカンとオトンがわちゃわちゃしてるのを遠目で見守る息子にほっこ…

>>続きを読む
hiro
3.5
レビュー忘れでテレワークしながら再視聴。
親孝行しないとなー。
yoshi
-
それこそ15くらいの時にこの本を読みました。本を読んで涙したのは初めてでした。

本当に大好きな作品です。
人生って長いけどその瞬間っていうのは気づけばそばに来てるんだなって思う。
やっぱ人間臭い役が似合うなーオダギリジョーは

リリーフランキーの半生を描いた自伝小説原作。

今年の二月頃からリリーフランキーのスナックラジオにハマり色んな著作を読み、遂にここに辿り着いた。

映画の前半部分の自堕落な生活を取り返す程の親孝行と…

>>続きを読む

親子の愛の物語。親孝行にと離婚した独り身の母を東京へと呼び、大人になってから2人暮らしを始める息子と母。おばあちゃんになってからも初めての東京暮らしや新たな出会いを楽しんでいる樹木希林が逞しかった。…

>>続きを読む
maro
3.6
樹木希林が流石やなと。いい演技していて本当のお母さんにしか見えない。
ラストはやはり泣ける。良策でした。

あなたにおすすめの記事