チェンジリングの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『チェンジリング』に投稿された感想・評価

🇺🇸1928年カリフォルニア州ロサンゼルス実話

子供が行方不明ななり捜索願いしている母親が主人公。

半年が過ぎ、子供が見つかりマスコミが見ている中、再会する。

しかし再会した子供は我が子ではな…

>>続きを読む
ノテ子

ノテ子の感想・評価

4.0

アンジェリーナはハッキリ言って苦手だけれど、今回の役は静かに戦う女性ですごく良かった。
ロス市警最低だな〜…。警察に逆らったら即精神病院行きって…ないわ〜。裁判のシーンはスッキリした!
チェンジリン…

>>続きを読む

見直し
…てみたが、やはり“ぐぬぬぅ〜(;`皿´)”感が拭えない…。

クリント・イーストウッドが、実話を基にした作品。
アンジーの演技力が、とてもとてもとッ…っても光る一作となっております。(個人…

>>続きを読む
そふぁ

そふぁの感想・評価

4.3
感情の揺さぶり方が非常に巧い。元の子の性格の描写がもう少し欲しかった。ショーシャンクと似通ったメッセージ性を感じとれる。全体を通して、正義とは何かということを強く考えされられた。
アカデミー賞授賞式をラジオで聴くシーンがあるのにこの映画に作品賞を与えなかったオスカーはギャグセン低い、バカ。
イーストウッド史上最も影が濃い。
『グラン・トリノ』以上に『ダーティハリー』を連想した。
りく

りくの感想・評価

-

社会的に立場の弱い個人と腐敗しきった組織の構図、立場を利用した理不尽な処遇、まあとにかく胸糞ながらも母強しでどこか希望がある
話が進む中で募ってくる怒りがスッキリする描写もあるけど実話ベースで社会派…

>>続きを読む
tntn

tntnの感想・評価

4.2

女性主人公のパラノイアスリラーの描き直しとして興味深くて、イーストウッドと言えばアメリカンヒーロー神話の解体ばかりに目が行きがちだけど、こういう映画も作ってたのかと新鮮だった。
『断崖』みたいに白光…

>>続きを読む
Genichiro

Genichiroの感想・評価

4.2

すごい話だわ、それしか言えない。実話なのが凄すぎて、再度見てみないと映画としてどうとかはなかなかうまく言えない。とりあえず、この凄まじい話を見せるための的確な運びに関心する。何よりあの切り返しだよな…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事