第9地区の作品情報・感想・評価・動画配信

第9地区2009年製作の映画)

District 9

上映日:2010年04月10日

製作国:

上映時間:111分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • エイリアンの見た目やアクションシーンのクオリティが良い
  • 主題はレイシストや先入観の決め付けは良くない
  • 宇宙人に対する人間の対応が残酷かつ現実的で悲しい
  • SFとしてしっかりとした作品である
  • ドキュメンタリー風の導入部が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『第9地区』に投稿された感想・評価

Rocco
-

『グラン・ツーリズモ』が面白かったので、ニール・ブロムカンプ監督・脚本の初期作品を・・・と思ったのですが、SFという想定で社会問題を扱ったブラックコメディなのか、どう捉えるべきか自分の態度が決まらず…

>>続きを読む
ストーリーの完成度:7
キャラクター・演技:7
映像・演出:8
音楽・音響:8
感情への訴求力・没入感:8
WaNary
3.8
📽️ホームシアター136
題材良いし予算使ってそうなのに、なんかチープ感と所々の詰めの甘さ感が…
最低限のコミュニケーションがとれるタイプの宇宙人が地球に漂流し共生(?)していく話。

人間のグロテスクな部分が忠実に描かれていて最近一ゾッとした作品だった。

よく見ると宇宙人が可愛く見えてくる。
M
3.2
このレビューはネタバレを含みます

エビが気持ち悪かったが、
良いエイリアンもいるかもって思いだしてからは、
可哀想になってきた。
主人公が、最後お花?みたいなのを見つけたシーンは切なかった。

主人公の任命されて喜んでて、エイリアン…

>>続きを読む
下村
2.6
何も上手くいかない

あなたにおすすめの記事