おとうちゃんおとうちゃん、小津感あるーや。オールナイトで観ても僕はきゅんきゅんするーや。くるりのためのフリ映画ーや。
そよちゃんの内省キャラがいいーや。友達に接する時でも、キスの時でもいつでも内省し…
パルシネマしんこうえんのオールナイト上映「ひと夏のきらめきオールナイト」にて鑑賞。観るのはかなり久しぶりでしたが、35mmフィルムの質感も相まって、エバーグリーン具合が突き抜けていた。脚本が素晴らし…
>>続きを読む小中が一緒で全校生徒7人の超ド田舎が舞台。
純度の高いハートフルな作品。
俺の好きな山下敦弘監督作。
大沢くんハーレムすぎて最高の環境なのになんだあの態度は…
他の子はみんな良い子だし可愛い。
…
心地よい空気感の中にも、田舎の退屈さや青春の悩みを入れ込んでいてよかった。夏帆と岡田将生の演技力に支えられた映画ではあって、人物を丁寧に描写するのは脚本と芝居に任せていた印象。フィックスの引き画が多…
>>続きを読む中2男子の大沢君が東京から田舎の分校へ引っ越してきた事で、中2女子の右田さんとその周りの人々に心境の変化が現れる話。
めちゃくちゃ良かった!
こういう映画って知ってる人が少ない"その田舎独特のマイ…
<メモ>
田舎の小さな中学校に東京から岡田将生演じる男子が転校してくる
夏帆演じる主人公は、彼にちょっと惹かれるが、弟や友達や近所の小さな子どもや周りの大人たちに、しっかりものの彼女は頼りにされて、…
もう何回見たか覚えてないのですが17年前の映画なのが信じられない。
ストーリーも映像も音楽も全てのバランスが素晴らしくありがちな言葉ですがシナジー効果で傑作になってると思う。
くらもちふさこの原作は…
撮影近藤龍人、表情撮らせても風景撮らせても長回しさせても最強。カメラなんて人から遠ければ遠いほど良いですから。奇跡って台詞に値するラストカット長回し、最強。全てがクリシェなのにマジックリアリズムな感…
>>続きを読む(C) 2007 「天然コケッコー」製作委員会