レセ・パセ 自由への通行許可証の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『レセ・パセ 自由への通行許可証』に投稿された感想・評価

FukiIkeda

FukiIkedaの感想・評価

3.4

戦時中のフランス映画界を描いた作品。
同じ時期のイギリスにおいての映画人を描いた作品「人生はシネマティック」とは対照的に、混沌とした重たい空気や緊張感が漂う。
ドイツ統治下にあるフランスで抑圧された…

>>続きを読む
まきし

まきしの感想・評価

3.4
2024/05/21 U-NEXT 657作品目
犬

犬の感想・評価

3.3
パリ

ナチス占領下のフランスで、ドイツ資本で経営された実在の映画会社コンティナンタルで働く2人の男を描いたドラマ

映画制作
苦労がいろいろ

時代を感じる

女性問題

展開はまあまあ

雰囲気良かったです

2023 2/23 フランス パリの映画館で観た。途中でダウンしたのでもう1回観に行く予定。ここで終わるのかとナレーションでまとめてた。
2023 3/2 フランス パリの映画館でもう1回観た。戦時…

>>続きを読む
えり子

えり子の感想・評価

4.3

大好きな、ジャック、ガンブランが出ていて、映画祭で賞を貰った。
我が事のように嬉しかった。
第二次大戦下のフランスで、映画人がその困難な状況の中でも映画を作る。
あの名脚本家のシャルル、スパークの逸…

>>続きを読む
ぼ

ぼの感想・評価

4.0
記録用
ナチス占領下のフランスの様子を垣間見ることができる。
kst

kstの感想・評価

3.8

ナチス占領下のフランス。助監督と脚本家の男二人が主人公。ドイツ資本の映画会社でフランスの映画人たちが製作に携わる。
実話に基づく。"事実は小説よりも奇なり"の場面がいくつも。

🪂🌲🚴‍♂️

>>続きを読む
Grace

Graceの感想・評価

3.5

「レセ・パセ」とは、通行許可証のこと。
1942年、第二次世界大戦中のナチス占領下のフランスのパリが舞台、ドイツ資本の映画会社コンティナンタルに勤務しながらレジスタンス活動をする助監督ジャン=ドヴ…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事