2人のミュージシャン(フランシスコの息子たち)が極貧の幼少期を経ていかにして成功を勝ち取っていったかを描いたブラジル映画!!
実話だったんですね~最後まで気づかなかった。実話だとすると凄くいろいろ…
ブラジル映画
最終的な人生では 丸く幸せに終わってるけど 幼少期をみると 父親のレールで やりたくもない音楽をしないとダメで サッカーボールも買ってもらえなくて、歌も超下手とか親に言われて、ハーモニ…
納屋の壁を ぶち壊して学校にするとか、すっごい田舎。
日系3世の知人も、空港までバスで一週間のジャングルが出身地だ。って言ってて、そんな場所がまだある事にびっくり。
引っ越しした先で、小さな電球…
ブラジルのトップカントリーミュージシャン兄弟デュオ、ゼゼ・ヂ・カマルゴ&ルシアーノと家族の半生を描いたブラジルの大ヒット映画。
貧乏な中で家中のものを売り払って子ども達に楽器を買って来て音楽を…
実話だし、元々曲がめちゃくちゃ有名なのでストーリー含めめちゃくちゃ好き。イメージ無いかもしれませんがブラジルはセルタネージョというカントリーミュージックのジャンルは凄い人気で、そこの帝王に君臨してる…
>>続きを読むどうしてもブラジル音楽=ボサノヴァのイメージが強い人がほとんどだと思いますが、それはサンパウロやリオなどの沿岸地域などを代表する音楽であって、ゴイアニアやミナスなどの内陸地域ではこの映画にあるカント…
>>続きを読む