最後のマイ・ウェイの作品情報・感想・評価

『最後のマイ・ウェイ』に投稿された感想・評価

フランク・シナトラの代表曲「マイウェイ」を元々歌ってたフランスの歌手の人の生涯を描いた作品。
マイウェイを元々他の人が歌ってた事すら知らなかった(歌詞は全然違うけど)
そもそもこの歌手の方を知らなく…

>>続きを読む

1960~70年代、フランスのポップス界のトップスター、クロード・フランソワ。
私が知っていたのはジョニー・アリディ、シルビィ・バルタン、シャルル・アズナブール、フランス・ギャルなどで、彼のことはま…

>>続きを読む
nancy
3.4

 フランク・シナトラによって歌われ、有名な「My Way」の原曲は、1967年のフランス語の歌「Comme d’habitude」である。 

 この原曲を歌ったクロード・フランソワの生涯を描いた映…

>>続きを読む
2.0
ぶつ切りのシーンばっかりでひどい。
スターの自分勝手が嫌いな人はすごくイライラする。
シナトラのマイ・ウェイだけでよかった。
自己顕示欲が強く無いと売れっ子にはなれない。
我をいかに通すか。
スターであるが故の悲哀や孤独がよく描かれている。
3.4
このレビューはネタバレを含みます

フランス映画で、原題は「CLOCLO」
邦題のマイ・ウェイに惹かれて見に行った。

クロード・フランソワの幼年期から39歳で事故死するまでの生涯を描いた作品なんだが、結構長い。
しかし、その時々の彼…

>>続きを読む
odyss
3.0

【シャンソンの世界】

BS録画にて。

1960年代から70年代にかけて人気のあったクロード・フランソワの伝記映画ですが、年寄りの私もこの歌手の名は知りませんでした。
最初のあたりに出てくるジョニ…

>>続きを読む
E
3.8
このレビューはネタバレを含みます

YouTubeでクロードフランソワ本人の動画見たら、この映画の俳優さんとヘアメイクさんめっちゃ頑張ったんだなぁと分かった。ご本人そっくりだった。
失礼ながら本作を見るまで存じ上げませんでした。
フラ…

>>続きを読む

クロードフランソワの伝記。売れない時代バンド演奏者としての下積み。父親との確執。美容整形後の顔でデビュー曲は売れず。次第にクロードは人気歌手になっていくが…クロードが感情表現が豊か。元彼女フランスギ…

>>続きを読む
kty
3.6

『マイ・ウェイ』の作曲家で歌手のフランス人、クロード・フランソワの波乱万丈の人生を描いた伝記映画。

1939年エジプトで生まれ、実業家の父の下で厳しく育てられ、1956年の中東戦争で父親は失業し、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事