ドラえもん のび太と翼の勇者たちに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ドラえもん のび太と翼の勇者たち』に投稿された感想・評価

3.8
映画 ドラえもん 22作品目

映画館に見に行った思い出深い1作。
スネ夫がママになったり、勇気を出したり、助走が必要だったり。

ダラ付きがなく、起承転結はっきりしていて面白かった。
麿眉
3.7
小さい頃見たことがあったのを改めて観た。昔の声優陣もいいね。

映画『ドラえもん』シリーズ22作目は
環境問題への関心が高まっていた2001年に制作された、鳥と人間の共存がテーマの冒険ファンタジー

時空の乱れで現代に迷い込んだ謎の鳥少年グースが鳥型ロボット(鳥…

>>続きを読む
り
3.5

実家にこの映画のパンフレットがあって、結構トラウマなシーンが多かったから今見るとどうかなーと思って20数年経っての鑑賞
ジーグリードの顔とか(ハゲワシちょっと怖い)ホウ博士が連れ去られるシーンとかや…

>>続きを読む
NNN
3.5

このレビューはネタバレを含みます

初めて映画館で観たドラえもん映画はこの作品でした。入場特典のキーホルダーいまだに持ってるよ✌︎

バードピアは結局人間(博士)が作った楽園で鳥人たちはどう思ったのかな

グースケが実はイカロスの子ど…

>>続きを読む

2000年代に入ってでいえば、上手く物語がまとまっているし、話も無駄に過去への警告などがないのでエンタメとして楽しめる。

鳥人がモデルということでいつものタケコプターはほとんど出番がなく、のび太た…

>>続きを読む
はる
3.3

鳥人類って信じる?



タケコプターを日常的に使うのび太。そんな彼が憧れる鳥人類。なぜ今まで散々飛んできたのび太が、鳥人類になりたいと思ったか。
それは……

自分の力で空を飛べるから


でもの…

>>続きを読む
あお
3.8
2025
#73
勇気を出すんだ、お前は飛べる、飛ぶんだ
のび太とグースケの物語。
グースケが最後、自分の羽で空を飛べるようになったのは感動した。

異世界での物語はいつもの通りだけも、鳥の世界というのはちょっと新鮮味があって良かった。

鳥なのに飛べないグースケは割と好きな映画キャラクターだった。
あと、鳥になれるキャップはタケコプターより気持…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品