カオスに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『カオス』に投稿された感想・評価

3.2

始まりの銀行強盗の犯人との攻防と展開は面白くて良かった。
しかしその後尻すぼみでテーマになってるカオス理論(不規則で小さな出来事でも大きな関連性に繋がっていく)、これもあまり活かしきれていない気がし…

>>続きを読む
3.8

好き要素が多い映画!
1.ウェイズリースナイプスが出てるのに面白い
2.ジェイソンステイサムが出ていて面白い
3.初見かなり脇役だと思った人物が大活躍する
4.犯人の仲間だと思ったら全然違った

な…

>>続きを読む
Kota
3.3

途中で少し先が読めました

・ストーリー(面白さ・魅力) 6/10点
・ストーリー(分かりやすさ) 5/5点
・ストーリー(構成・論理的か) 3/5点
・テンポ 7/10点
・映像・音楽 7/10点…

>>続きを読む

武装した5人の強盗団がシアトル・グローバル銀行を襲撃した。従業員らを人質にした彼らはたちまち警察に包囲される。強盗団のリーダーは、ある事件で人質を死なせた刑事・コナーズを交渉人として指名。そして「混…

>>続きを読む

よく分からんかったけどおもろかった気がします!

刑事のステイサムが人質殺しの容疑的なので休職にされてたけど、銀行強盗のご指名で復帰できてカオス理論ってお話。

ちょっと登場人物が誰が誰か分かり切っ…

>>続きを読む
剣々
3.5

全てはカオスが導くままに

武装した男達による銀行強盗が発生
人質がいる中警察が包囲するが、犯人のリーダーは交渉役に停職中のコナーズ刑事を指名
犯人を逮捕しようとするコナーズだが、銀行爆破と共に逃げ…

>>続きを読む
何がどうカオス理論なのかよくわからなかったしアクションシーンが地味だなって感じだったけど終わり方はよかった。
moki
3.4
過去の事件で人質を死なせてしまった刑事ステイサム。銀行強盗事件の交渉人に指名されて。過去への復讐か、それとも。なかなか良かった戦わない頭脳派ステイサム。
3.1

俺が求めてるジェイソン・ステイサム映画ではなかったけど、まあ面白いサスペンスやった。良い伏線回収ストーリー作品やった。
しかし、もしかて、ジェイソンでなくても良かった?いや、ジェイソンだからこそ、俺…

>>続きを読む
りょ
3.1
銀行強盗。でも真の狙いは


ジェイソンステイサム映画だが、ステイサムのアクションは少なめ
ウェズリースナイプスがカッコいいぐらいしか印象残らなかった

記録
2025年74本目

あなたにおすすめの記事